※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
天丼
子育て・グッズ

子供の受け口について、マウスピースで治療した経験がある方いますか?歯医者さんの意見が分かれており、乳歯の段階での対応について悩んでいます。

カテ違いだったらスミマセン。
子どもで受け口の子で、寝る前につけるマウスピースで治った方いますか??

子供が受け口で、治してあげたいのですが歯医者さんによって意見は様々(早く矯正したほうがいい、または永久歯にはえ変わるまでそのままでいいっていう両方の意見をいわれ…)
子供はまだ乳歯です。

どなたか経験があるかた、教えて頂けると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

おいくつですか?
身内の方で受け口の方いますか?

  • 天丼

    天丼

    3歳です。義家系が受け口傾向なので遺伝だとおもうのですが…
    明らかな受け口で子供ながら治してあげたいです😢

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしたら確実に遺伝しちゃいますね💦経験談ではないので、申し訳ないですが、、
    矯正専門で診てもらいましたか?

    • 2月19日
  • 天丼

    天丼

    お返事いつも遅くてすみません!
    矯正専門でみてもらいました。その先生は、マウスピースやるべきだと。
    でも他の歯医者さんで月に数回くる矯正専門医はまだ早い、やらなくて良い。と。
    真っ二つな感じです😣

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    矯正は、本人の協力がないと絶対に続かないことなので、3歳なら確かにまだ早いと思います💦
    乳歯から永久歯に生え変わる時期、協力が得られるなどの理由で、6歳前後がベストかな〜と😓

    • 2月20日
  • 天丼

    天丼

    お返事ありがとうございます!!
    そうなんですね💦やっぱりまだ早いみたいですね。本人が嫌がってマウスピースつけてくれないと意味がないですよね(>_<)
    もう少し検討してみます(>_<)

    • 2月20日