
1歳の娘が食事を拒否しています。パンや果物は食べるが、野菜や麺は受け付けず、無理やりでも泣いて拒否します。食べさせ方についてアドバイスを求めています。
1歳の娘がご飯を食べなくて悩んでます。
もともと少ない方でトータル150ほどしかたべないのですが最近は全然食べてくれなくなりました。
パンと果物は食べるのですが、野菜系や麺類などは口を開けないし口に入れても出してきます😭
食べささないわけにはいかないしいつも無理やりでも少しは食べさそうとするのですが泣いて食べてくれません。
なにかこーやったら食べてくれたとかあれば教えて欲しいです。
おやつとかはみずから持ってきて開けてー!って怒るんですけどね(笑)
- れーちん(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

cheese🦔🧀
うちもここ最近、食べムラが出てきて困ってます😭
うちはもう食べムラがひどい時は野菜パンとか本人が食べたいの食べさせてます🙄💦

ぷーたんママ
ちょっと糖が気になりますがさつまいもやカボチャなどの甘めの野菜でもダメですか??
お砂糖使わなくても甘みがあるので、さつまいもと人参と林檎を一緒に炊いたやつとか、さつまいもと林檎をすりつぶして小麦に混ぜてケーキっぽくするとか!
形ある緑の野菜はカレーなどにすりつぶして形なくして誤魔化したりしたらちょっとは食べてくれるかも??
可愛い型抜きももうやってみられましたか??
-
れーちん
かぼちゃとかさつまいもも食べないんですよ😭
パンは食べるのでケーキみたいにするのいいかもですね!
型抜きはしたんですがポイッてされました(笑)- 2月19日
-
ぷーたんママ
あら〜💧甘みの問題じゃないんですね💔
ポイは悲しい!!!😭
少しでも食べられてたら今はまだ大丈夫だと思います🙆
大変でしょうがお菓子やパンっぽく一度調理するしか誤魔化せそうにないですね💔- 2月19日
-
れーちん
おやつとか食べるから甘いのがいいのかな?とさつまいもとかあげてみたけど違ったみたいです(笑)
野菜たっぷりのケークサレでも作ろうかなと思います!- 2月19日

退会ユーザー
下の娘も1歳の誕生日を過ぎたすぐ後からほとんど食べなくなったことがあります。その頃は食べるものだけ毎日食べさせてました。
毎日 うどん、パン、バナナ、味噌汁でした。
無理に食べさせるのは良くないと聞いたので、栄養バランスなんていいから食べるもののみでしたね。
上の子の時は保育園に行きだしたら他の子が食べてるので 食べ出しました。下の子は保育園行ってないので、数ヶ月は食べるもののみで、徐々にですが食べてくれるようになりましたよ。
子供って食べない時期があるみたいですね。
-
れーちん
うちの子も無理やりすると余計食べてくれなくて💦
毎日同じものでもいいから食べるもの食べさせた方がいいんですかね!
野菜とか食べて欲しいけどいずれ食べますよね!笑- 2月19日
-
退会ユーザー
うちは野菜はいまだにほとんど食べません。またに野菜ジュース飲ませてたり、みじん切りでピラフに入れたり、味噌汁の具にしたりです。
- 2月19日
-
れーちん
そーなんですね!
あげないと!と思ってたけど食べなくてもなんとかなりそうですね!- 2月19日

E
うちも食べない方というか、好き嫌いが激しくて、見た目で拒否してくるものばっかりです。
味噌汁は好きなので、味噌汁に野菜入れまくって、ほぼそれで食べさせるって感じです。基本的に全部みじん切りにしてしまえば何が入ってるかバレません。肉、魚もダメで、魚も味噌汁に入れてます。
うどんは、湯切りしたうどんにきな粉かけて、ちょっとお湯足して混ぜてあげたらすっごい食べます。それをあげすぎたからか、出汁のうどんは食べてくれませんが…
-
れーちん
うちも何か誤魔化して食べてくれるようなメニュー見つけないとです💦
きな粉はヨーグルトとかに入れてよく食べるのでそれしたらうどん食べてくれるかも!!- 2月19日
れーちん
お昼とか夜ご飯パンとかでも大丈夫ですかね?
うちもフルーツをバナナとかのりが大好きなのでのりに野菜巻いたりとかするけど野菜ってバレると食べてくれなくて💦
cheese🦔🧀
ほんとはご飯食べて欲しいですけどパンでも食べてくれるなら私はパン出しますね😰
夜お腹空いて寝れなくなるのも可哀想なので💦
うちもあんまり野菜好きじゃないので野菜ジュースや野菜自体を細かいみじん切りにしてお肉とか魚に混ぜこんで騙し騙しで食べさせてます😭
こんなやり方でいいのかな?と思いながら😭💦
れーちん
ご飯食べて欲しいですよね💦
やっぱり騙して食べてもらいますよね(笑)