※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プリン
子育て・グッズ

お子さんが後頭部をぶつけた場合、吐いたりしなければ様子を見てOKです。心配なら病院に相談してください。

先ほど子供が足にしがみつきぐずり私が振り返った拍子に足がもつれたのか、倒れてしまいコンクリートに後頭部をぶつけました。ゴンって音と同時に泣きました。出血もなく、吐いたりせず、泣きながらおっぱいを飲んで寝ています。
後頭部をぶつけた事のあるお子さん、どうされました?冷やしたり病院連れてったりしましたか?結果なんともなかったですか?

調べたりしても吐いたりしなければ様子見ていいと書いてあるのですが、心配で落ち着かないです。

コメント

にゃんめろ

コブが出来てたら冷やします。病院に連れて行っても嘔吐や目の焦点が合わないとかそういう他の症状が出ない限りは必要性がないという事でレントゲンは取らないと思います(子供は暴れるので)

普段通りであれば様子見で。24時間はよく観察して下さい。48時間過ぎたら大丈夫だと聞きました。

念の為、湯船に浸かるのは今日は避けてもいいかと思います。

  • プリン

    プリン


    お返事遅くなりすいません😣
    コメント頂いたように昨日はシャワーだけにしました💡今日も1日問題なく過ごせたので安心しました✴
    ありがとうございます😊

    • 2月21日
アリス

タンコブができてたら大丈夫らしいです!
ゴンって打ったのに、タンコブもできてない時は、病院行くほうがいいと聞きました😭

心配ですよね😭
何事もなく無事でありますように😣

  • プリン

    プリン


    お返事遅くなりすいません😣💦
    たんこぶなかったですが、大丈夫そうです😊吐いたりもなく元気なので、安心しました✴

    • 2月21日