※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
妊娠・出産

妊活頑張っていますか?13週で死産後、7ヶ月授かれず悩んでいます。タイミング法や栄養を気をつけていますが、原因は不明。心が折れそうで、陽性を待ち望んでいます。

妊活諦めないで授かれた方いますか?

よく諦めた頃に授かるとか言いますが、、
毎日毎日考えてしまいます。

結婚半年で妊娠。
13週で死産。

その後、7ヶ月授かれません。
沢山タイミング取れるようにシリンジ法も
取り入れ
葉酸、ビタミンE、ルイボスティーを
飲んでいます。

特に病院では原因なしでした。

旦那も協力的でマカ、亜鉛をとってます。


心が折れそうです( ; ; )
いつか陽性がみれるのでしょうか。。

コメント

yuyumama

わたしも3年半不妊治療で病院へ通いました。
諦めた時もありましたが、その時も授かれず、わたしも原因がないと言われましたが、別の病院(不妊治療専門)へ通ったら原因がわかり、さらに転院をし授かることができました。
6ヶ月ずつでステップアップするか転院しないと何も変わらないと言われました。

  • み

    コメントありがとうございます!
    ステップアップして授かれたのでしょうか?😊

    • 2月19日
  • yuyumama

    yuyumama

    結局、顕微授精で授かりました。

    • 2月19日
  • み

    病院によって変わると思いますが、
    どのぐらいかかりましたか?😂

    • 2月19日
  • yuyumama

    yuyumama

    私は卵がたくさん取れたので、その分、受精させる作業にお金がかかり、100万円くらいでしょうか。
    そのうち30万円は市から返還されました。
    一度で授かれました!
    今2人目妊活中で同じ病院で顕微授精で試みています。
    前回の受精卵があるので20万くらいかかり7万5千円返還予定です。

    • 2月19日
とーま

わたしも毎日考えてました。
結婚して2年間、自己流でタイミング見てみたり、葉酸サプリ飲んだり。
その間に1度妊娠しましたが流産。

仕事もセーブしたりしながら、2年経った時に初めて不妊外来へ行き、原因が判明!
この時に、なんでもっと早く検査しなかったんだろうという悔しい気持ちと、原因がわかってほっとしたのと半々。

自然妊娠はほぼ無理とのことで不妊治療を始めました。(1度の妊娠は本当に奇跡だったようです)
治療中も流産したり、投薬や仕事しながらの通院がしんどかったりもあり、何度もやめようと思いましたが、今では娘を授かることが出来ました。

  • み

    原因が判明して結果的には良かったですね😢✨✨
    あきらめないでいるのも大切ですよね😭

    • 2月19日
だいちゃん

授かりました(^^)
今は2人のmamaで、お腹にもbabyがいます☆
結婚して5年かかりましたが、諦めませんでした!嫌いな野菜も食べましたし、不妊治療も頑張りました。

みなサンにとって今1番辛い時かもしれませんが、諦めないで頑張って欲しいです(*´ω`*)
やっぱ好きな人の間にできた子は本当に可愛いですよ。
私は、くじけそうになった時は旦那の腕の中でいっぱい泣きました。
そーするとスッキリして甘いもの食べて、気持ちの切り替えしてました!

私の話ばかりスミマセンm(__)m

  • み

    やはり努力して諦めない事も大切ですよね😭❤️
    リセットしたら切り替えて前向きに頑張ろうと思います😢

    • 2月19日
ヨシコ

元々妊活をしていたわけでもなく、治療等もしてませんでしたが、結婚9年目で長女を妊娠出産しました。
仕事を辞めた年でした。なのでストレスが軽減されたからかなぁと思ってます😌
それからは避妊をやめると妊娠するようになり、今回3人目妊娠中です。

  • み

    やはりストレスも関係しているんですね😂
    今はパートに切り替えて、ストレスは全くないつもりではいるのですが
    妊活のこと考えすぎてるのかもです😢💦

    • 2月19日
みみみ

わたしも死産しました。
不妊治療も再開しましたがなかなか授かれず...。死産して1年たった命日の月の排卵で授かれました。1年は自分の事を思ってて!と赤ちゃんが言ってたのかなーと感じました。周りの妊娠を聞いて羨ましかったりショックを受けたりしますがあまり深く考えずに好きな事をやってリラックスするといいと思います☺️

  • み

    同じ境遇ですね😭
    周りも妊娠ラッシュで凹みますが、ストレスにならないようにしようと思います😂✨

    • 2月19日
まみ

私は妊活を8月から通院でタイミングみてもらってました!
が、しばらく通院、生理、通院、生理の流れが続き、卵管造影を行いました。
卵管造影後半年はゴールデン期間!!
という事で、今まで通り、基礎体温、葉酸、ルイボス、とタイミング!で頑張り、1周期目はだめ。
2周期目はたまたま年末年始で実家に帰省して、基礎体温計らず…
通院するも「緊急帝王切開が入り今日の診察はこれ以上できません」となり、診てほしかったタイミングも測れず…
でも望みは捨てずに自分で基礎体温やアプリで見る限りの日にタイミングをとり、
トイレ掃除をまめにしてみました!
ビタミンDとEをとりました!
そんなこんなで生理予定日あたりに
祖父が亡くなりまた実家へ泊まり。
なんだか良くも悪くも妊活の頭ではいられずに過ぎたのですが、生理がこない!!
と。
実家から戻ってきた日は、生理予定日から5日後のことでした。
(帰省中は母に炊飯を丸投げしてたので)久しぶりに自分で炊飯をすると、ご飯が臭くて、検査薬をすると陽性!!
そんなこんなで、妊娠できました!
諦めないし、意識しないなんて無理なので、できることはやりました!
あきらめないでください!!!

  • み

    妊娠おめでとうございます🎉
    やはり望み捨てなくても、できる時にはできますよね😂✨
    意識するのがストレスにならないようにしながら妊活頑張ります😊

    • 2月19日
ママリ

私も結婚してすぐ妊娠→流産をしました。
それ以降、毎月タイミングを取っているのに授かることが出来ず、流産から1年後、クリニックに通い始めました。
そして8ヶ月、タイミング指導を受け、それでも授からなかったので先生に
「そろそろステップアップを考えた方がいいね。」
と言われ、不妊専門クリニックへの紹介状を書いてもらいました。
不妊クリニックの初診までに時間があったのでその間に卵管造影をしてみましょう!
とのことで、卵管造影に挑みました。
結果は卵管、子宮ともに問題ありませんでしたが
結局卵管造影をした月に妊娠しました。

その月は、喘息の発作が悪化し
ステロイドや点滴、レントゲンなど薬漬けでしたので絶対妊娠しないと思っていました。
妊娠してたとしても化学流産してしまうかも…というくらい薬漬けの高温期を過ごしました。

なので今まで妊活してきた中で1番期待していない月でした。
むしろ、人工授精に向けて前向きになっていたので早くリセットこいー!!!とさえ思っていました。

そんな中での妊娠。

私も今まで
「期待してなかったらできた」
「諦めたらできた」
という声を沢山聞いていて、

いやいや、そんなわけ…💦
っていうか期待しないなんて無理!!

と思っていましたが、喘息が悪化したおかげ(?)で
期待していない=妊活ストレスを感じない
月に妊娠できたのかな、と思います。

とは言え妊活してると
期待しないで過ごす、ってなかなか難しいですよね…

その代わり、前向きに考えてみるっていうのはどうでしょうか?

次出来なかったら
クリニック通ってみよう!とか
卵管造影してみよう!とか

少しずつステップアップしていくだけでも
妊娠に近づけたような気がしてストレスも少なくなるような気がします。

私は流産してから今回の妊娠までに
1年8ヶ月かかりましたが
自己タイミング(基礎体温、排卵検査薬)を1年間、
タイミング法を8ヶ月、
そして私もシリンジ法は毎回取り入れていました!

ちなみに今回の妊娠は
シリンジ法のみの月でした!!

なので余計
(今月は絶対ないな…😅)
と諦められたのかもしれません。

みなさんの元にも早く赤ちゃんが戻ってきますように。

まーち

私は結婚1年半にして授かることが出来ました!
全然諦めたりしませんでした(^^)
ただペットを飼い始めたことで早く妊娠したいって焦る気持ちが落ち着いて、今は飼い始めたペットとの生活を楽しもうって考えに変わった頃に妊娠が判明しました(^^)
授かれない間に友人の授かり婚や2人目妊娠出産などで自分は何で授かれないんだろうと落ち込んだ時もありましたので、みなさんの気持ちとても分かります!諦めなくてもみなさん夫婦にとってベストなタイミングで赤ちゃん授かれるはずです(^^)

あおい

私は自己タイミング法から始め、病院でのタイミング法、その後人工授精に切り替えてすぐ妊娠しました。
諦めたことは一度もなかったです。

人工授精に切り替えて驚くほどすんなり授かれたのでもう少し早くステップアップすればよかったと少し後悔しています。

キャロル*

諦めた頃に授かるとわたしもよく聞きましたが、全員がそぉうまく行く訳なく、わたはしはやはり自然妊娠はできませんでした。
お休みの期間もありましたが、3年程不妊治療し、やっと顕微授精で授かりました。妊娠には期限があります。
わたしはもっと早く顕微授精やれば良かったと思っています。もちろん精神的、体力的、金銭的には大変な事もあります。でも後々後悔するなら…と思いチャレンジしました。
長々とすみませんでした(^^)

ままり

不妊治療、流産経験してます。私の場合は諦めたというより妊活の為に気を使うの辞めたら出来ました!

ストレスなるので基礎体温つけるのやめたり、リセットしたら普通にお酒も飲んでました!

今回二人目も不妊治療してましたが雪掻きはしてたし、妊娠発覚直前まで公園で娘とソリ滑りしてたり笑
因みに今回は葉酸もルイボスティーも一切飲んでませんでした。

諦めるのではなく、ストレスない生活してみるのはどうでしょう?😊