
コメント

まりも
そういう時期なんだと思います( ´>_<`)
うちの子も5か月から夜泣き始まって、10か月まで毎日1時間おきとかに起きていました←
色んなこと試してもダメで、結局3回食をしっかり食べるようになった頃にある日突然なくなりましたよ!
周りでもそんな子が多かったので、諦めるしかないねーって話していましたᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ

退会ユーザー
うちもその頃1〜2時間おきの夜泣きがありましたが、室温、オムツ、食事、服装色々調整したり、夜間断乳すら効果無しでした💦
もうそういう時期なのかなと思います😭😭
-
たーちゃん☺︎
コメントありがとうございます😊
効果無しでしたか、、、
今だけと思って乗り越えます!ありがとうございます!!!- 2月19日

りり
自我が出てきたのですね(^^)
対策としては昼間に沢山身体使って遊ばせるとグッスリ寝てくれましたよ😁
夜泣きしんどいですよね、長男の時は夜中にドライブしたりおんぶして散歩したりしました(^_^)
-
たーちゃん☺︎
コメントありがとうございます😊
ドライブいいですね!
たくさん遊ばせてるつもりなのですが、、、tママさんは生後7.8ヶ月頃はどんな遊びをしていましたか?ヽ(゚∀゚)ノ- 2月19日
-
りり
車の中だと寝たりしますよね(笑)
ドライブして寝てくれて布団に下ろした瞬間ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァって事もありました( ´△`)
もうハイハイしますか?
うちはハイハイするのでおいかけっこしたり、高い高いしたり、くすぐったりしてます(笑)- 2月19日
-
たーちゃん☺︎
下ろした瞬間泣くってきっとあるあるですよね🤣
ハイハイはまだで、今は高速ずり這いとつかまり立ちします!私も全力で追いかけっこします!- 2月19日
たーちゃん☺︎
コメントありがとうございます😊
5ヶ月間も毎日!それは大変でしたね(;_;)やはり諦めるしかないのでしょうか、、がんばります!!!