※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

お雛巻きが苦手だと思っていた娘が、しっかり巻いたらすぐ眠りに落ちた。寝ながら手を出す仕草が気になる。同じ経験の方、手を出す動きはありますか?

お雛巻きをよくする方、教えてください😊

生後28日の娘を育ててます💡
いつもばんざい寝をしていて、お雛巻きに挑戦するもすぐ手を出したそうにモゾモゾして顔をしかめるので、お雛巻きが嫌いだと判断していました。
嫌だったらかわいそうなので、お雛巻きに挑戦といってもいつも中途半端に緩く巻いてました。

ただ最近モロー反射が激しく、寝ぐずりもものすごく😭
苛立った私は、嫌がられても断固として巻いてくれるわ!的な気分になり、初めてしっかりきっちり巻いてみました😂😂
そしたら、それまでぱっちり気味に開いてたお目々が閉じ…✨
すぐに寝始めました😍

ただ、気になるのはここからで、寝ながらも顔をしかめて手を出そうとします💡
顔をしかめて頑張るのは数秒くらいで、すぐ眠りに落ちるようですが、これは嫌ということでしょうか?🤔
それとも本当に嫌だったら、泣いて暴れるのかな?
ちなみに数時間してからみると、頑張って手を出してバンザイしていることがあります😂

お雛巻きが好きなお子さんも、こういった手を出そうとする動きをしますか?
教えてください🙇‍♀️

コメント

まろまろ◡̈

娘もバンザイ寝が好きでしたが低月齢の頃はお雛巻き大活躍してくれました◡̈⋆すぐおとなしくなって寝んねですよね!☺️
おひな巻きの中から頑張って手を出して指輪しゃぶってみたりしてましたよ!完全に眠ってからはほどいてあげたりしてました😂🍀

  • ままり

    ままり

    やっぱり頑張って手を出そうとはするんですね!💡
    なるほど、完全に眠ってからほどく…ほどくのが恐ろしい(笑)ですが、やってみようと思います☺️

    • 2月19日
deleted user

うちの子はおひな巻きしたらすぐ爆睡しますが、数時間後にはバンザイしてます笑
あと夜寝る時は私と手を繋ぎたいのか私がいる側の手だけ出してきたり…
本当に嫌な時は大泣きして暴れるのでそうじゃなければ多少嫌な顔されてもそのままにしてます😂

  • ままり

    ままり

    みんなお手手は出したがるものですね
    …!!
    それなのに身体は眠気に逆らえなくなる不思議…!笑
    私も大泣きされないときは、かわいそうかなとか思わずギュギュッと巻いてしまうことにします☺️

    • 2月19日
(*´︶`*)♡

うちの子もおひな巻き好きでしたが
万歳もだいすきでした!
しかし、モロー反射もすごくて
でも夜はやはり長く寝てほしい…
って事でスワドルミーのおくるみを
買ってみたところ、中は割と
自由にモゾモゾできるのか動けるのか
楽だしスヤスヤ寝てくれて
重宝してました♩♩

たまーに片手出てましたが笑

  • ままり

    ままり

    スワドルミー注文してみました🙋‍♀️
    うちの子にも合うかどうか楽しみです✨💕

    • 2月19日