※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

母乳量を増やしたいが、夜中に起きる方法が知りたいです。子供はよく寝るため、アラームで起こすことが難しいです。良いアラームアプリや方法を教えてください。

母乳量を増やしたいのですがよく寝る子で、夜中は6.7時間寝てしまいます。

あとしこりが痛いのでどうしても起きたいのですがiPhoneのアラームを2時間鳴らし続けても起きられず…いいアラームアプリや方法教えてください!^_^

コメント

ぞう

2時間鳴らし続けて起きれないって、全く音に気付かない感じですか?
または、止めてはスヌーズして、止めてはスヌーズしてって、鳴ってるのは分かってるけど、体が起きたくない感じですか??

絶対に起きたいときは、手に届かないところ、立って歩いて、止めなきゃいけないところに、アラーム・目覚まし時計などをかなりの爆音にして置くと良いかと思います。赤ちゃんを起こさないようにとか、家族の人を起こさないようにって、焦って、起きて走って止めにいくと思うので。。。

  • もも

    もも

    全く気づかず起きられないんです😭耳元においても起きられません…新生児の頃からずっとこの悩みです。色々アプリ試したのですがダメで…

    爆音なら起きれそうですね!
    爆音の目覚まし時計があるんですね、買おうかな…ありがとうございます😊

    • 2月19日
  • ぞう

    ぞう

    母乳量とは、飲んでもらう量を増やしたいってことですか??
    生まれてからミルクはあげたことなく、常に吸ってもらってました。
    自分自身はたくさんたくさん室温またはぬるめの水を飲み、白ご飯もたくさん食べ、根野菜スープなどを毎食食べてたら、母乳はたくさん出てくれました。

    • 2月19日
  • ぞう

    ぞう

    起きている間にたくさん吸ってもらうかとか、どうですかね?

    • 2月19日
  • もも

    もも

    そうなんです。実は体重の増えが悪く指導によりミルクを多くたしてるのですがそうすると子供も寝てしまって…それで頻回にできなくてずっと悩んでます。

    食事のこともありがとうございます😊

    母乳は出てるみたいなのですが子供か昼間も起こしても全然起きてくれなくて頻回にならず

    夜中もやはり起こしてと言われたので、、
    泣けば起きられるのですが💦ありがとうございます😭

    • 2月19日
  • ぞう

    ぞう

    わたしの息子は黄疸が少し出て、光治療はしなかったんですが、そのかわりに、2、3時間おきの授乳が必要でした。黄疸の症状で眠いみたいで起きれないから、ガーゼを濡らして当てて起こしてました。←教えられました。
    どうしても起きて欲しい場合は、冷たいガーゼを当てると、起きてくれるかと思います。

    今は違う治療が必要で3時間おきに必ず起こさないといけないんですが、起きないときはこれをして起こしています。

    • 2月19日
  • もも

    もも

    ありがとうございます😊ガーゼやってみます!そしてうちも黄疸でした。起きないので実家にいるときは私を起こしてもらってたのですが今はダメで…黄疸だと体力なくてねがちと言いますもんね。

    どんなアプリを試しても私が起きられずダメで本当に困ってました。ありがとうございます。

    違う治療との事、とても大変な中コメントいただきありがとうございます。どうか、少しずつでもいまのものも良くなりますように…!

    • 2月19日