※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4人ママ
子育て・グッズ

ミルクの缶に書かれている「2分の1ヶ月」とは何を表すのか疑問です。80mlで寝る時もあれば、80飲んで寝ない時は40足して120mlを飲ませることもあるようです。

ミルクの缶とかに目安で〜2分の1?ってかいてあるんですが
2分の1ヶ月っていつを表すんですか??
〜2分の1ヶ月が80mlで
2分の1ヶ月〜1ヶ月が80~120って書いてあって
80飲んですぐ寝る時もあれば
さっき80飲んだのに寝なくて40足して120飲ませたら寝て……

コメント

おかわり姫

目安は目安なのでそれよりも飲む子もいれば飲みが悪いこもいますよ。
うちの子は120から多いときで180くらい飲んだこともあります。
よく寝る子だったので貯め飲みする子だったのかなって思います。

deleted user

2分の1ヶ月は月の半分の生後約15日だと思います(*Ü*)


あくまで目安でその子に飲みたい量もあります(* ॑˘ ॑* ) ⁾⁾

  • 4人ママ

    4人ママ

    生後22日だと80mlは少ないんですかね

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    22日なら缶の目安で考えても80~120㎖なので120㎖飲んでも問題ないですね(❀'ω'❀)

    大人も間でおやつ食べたりお腹にたまるジュース飲んだりしても前回と同じ量食べれたり、
    間食しなくても食欲なくて食べれないな…って食べる量にムラがある通り
    赤ちゃんも「お腹すいたけどいっぱいは飲めない」時と「すごいお腹すいた!」って飲む量変わるので飲みムラは気にされなくて大丈夫ですよ(*Ü*)

    1回のミルクを120㎖作って飲みたいだけのみなぁって感じの方がママも楽だと思います(*´ω`*)

    80㎖飲んだからってミルク終わりにしてすぐ泣いたりら、ミルク終わりでも機嫌悪かったりするとママも大変なので(* ॑˘ ॑* ) ⁾⁾

    • 2月19日
  • 4人ママ

    4人ママ

    わかりました!ちょっと80→100にあげて様子最初見てみます。

    • 2月19日