
先日、父方の祖母が亡くなり通夜、告別式があり後日遺品整理をしました…
先日、父方の祖母が亡くなり
通夜、告別式があり
後日遺品整理をしました。
旦那は通夜には参加しましたが
親戚の人数も多く疲れただの
あとから文句を言われたくなかったので
告別式は仕事があるならこなくていいと
言いました。
その結果告別式は来ませんでした。
後日の遺品整理は1日だけ来たのですが
終わってから叔父、叔母、従弟と
食事にいき、その席で
「こいつは性格が悪い」
「喧嘩するときはいつも
こいつがつっかかってくるからだ」
「こいつが悪いんです」と私の文句を
言い始めました。
その場では我慢したのですが
次の日に余計な話はしなくていいよと
注意したら
「冗談も言えないならもう行かない」
「うんざりだ」「親戚の集まりが多すぎる」
「つまらない」「疲れるだけ」と散々文句を言われ
親戚の付き合いをしなきゃいけないなら
離婚だと言われました。
「俺がいなくても平気だろ」と
確かに参加しなくても問題はありませんが
そう言う問題ではないと思うのですが
私が間違っているのでしょうか?
- crazy mam(6歳, 8歳)
コメント

ひなり
そもそも、そういう席で嫁の悪口=冗談と言うのがちょっと頭おかしいなと思いました
というか、人として人の悪口を冗談ってとらえてるのがおかしい
ましてや、それが自分の嫁ならなおさらです

Ri_mama
私も先日祖母を亡くし通夜、告別式をしました。
旦那は祖母が入院した時点から娘を連れて病院は行けなかったので(インフルや麻疹が流行ってた)娘の面倒見てるから行っておいでと言ってくれたりと協力的でした。
もちろん通夜も告別式も参加して旦那も泣いてるほどでした。
私は子供の頃から一緒だった祖母が亡くなった時本当に辛かったのですが、crazy mamさんも辛かったですよね?
人様の旦那様ですが、そんな時に支えてくらない旦那最低だと思います⚡️
中国の方とか関係なく、親戚の場で自分の妻の悪口も意味わかりません。
旦那さんの親戚側なら照れ隠しでとかあるのかもしれないのに、妻の親戚に妻の悪口言ったらただの悪者になるってわからないんですかね?
crazy mamさんは間違ってないと思います!
後々問題になる前にきっちり話し合いをするべきだと思います。
同じ状況だったのに旦那さんの違いがすごくて他人事なのにあの時私がこう言われてたら…と勝手にイライラしてしまいました😞
-
crazy mam
コメントありがとうございます!
私もインフルが流行っているため面会出来なくて最後は会うことが出来ませんでした。祖母との思い出は山ほどあって、入院する前の日も私が電話して様子がおかしいことに気付き入院となったので喪失感がすごいです。。
支えるつもりも、協力する気もないんだと思います。「四十九日も絶対行かないから」「俺にはなんの思い出もない人で関係ない」「行く必要がない」と言っていました。先祖がいるから自分達がいて子供がいるのにそのこともわからないんだと思いました。文化の違いなのか、人として何か欠落しているんだと私は思います。
先ほど義母と電話してこのようなことがあったと話したらバカだと自分の息子に怒るとも言っていました。
中国の方って家族を大事にする文化らしいのですが、旦那は私側の家族を家族と認識してないようです。
話し合いも全く話にならないので。。
やるだけ無駄な感じです。
「俺は悪くない」「お前が悪い」「それが嫌なら離婚だ」ですから。。- 2月19日
-
Ri_mama
大変でしたね💦
祖母との感じが本当に同じような感じで😢
四十九日も参加しないならもう勝手にすればいいけど、私ならそこまでされたら同じことをします。
旦那さんのお母様は物わかりが良さそうなので申し訳ないですが、自分の家族にしてくれないなら旦那の家族の四十九日も参加しません。
それか、あえて参加してとってもいい妻演じて私の祖母の四十九日も出てくれればよかったのに…と悲劇のヒロイン気取ってやります😂笑
うちの場合旦那の親も通夜には参加してくれて「あんたをここまで育ててくれた人だから感謝を伝えなきゃ。うちにはこんな素敵なお孫さんを嫁にくれてありがとうって伝える必要があるから参加させてくれ」って言われて泣きました😭
旦那さん、これから2人目も生まれるのにすぐに離婚だとか言ってる時点でちょっと考え方が幼すぎると思います。
それは本気で言ってるんですか?それとも、そう言えばcrazy mamさんが何も言えなくなると思って言ってるんですか?- 2月19日
-
crazy mam
私がなにも言えなくなるために言っているというよりは、本心なんだと私は思ってます。じゃなかったら、そこまで頑なになって言い張れないと思います。
- 2月19日
-
crazy mam
下の↓やつも返信です!
わかりずらくてすいません!- 2月19日
-
Ri_mama
グッドアンサーありがとうございます😊
お義母さんが旦那さんを説得してくれれば良いんですけどね💦
crazy mamさんはつわりとかはなかったんですか?
とりあえずワンオペだとこれから大変だと思うので生まれるまでに旦那さんとよく話し合ったほうがいいと思います😭
離婚も本心で言ってるならcrazy mamさんが離婚を考えてないとなんとも言えないですね💦
旦那さんのお母さんは離婚とか言われてるのは知ってるのですか?
知らないならそうやって言われてるってのも伝えた方がいいと思います‼️
そしたら嫁と孫を失うかもとお義母さんも必死になるかもですよ😊- 2月19日
-
crazy mam
親身になってくださってありがとうございました!
義母には全部話しましたよ!変わることはほぼないと思うので諦めます。
離婚に向けてコツコツ貯金して本人の望み通りにしてあげたいと思います。- 2月19日

退会ユーザー
なんでそこで嫁の文句なんですね😅
冗談でも場違いな話だと思います。
"俺がいなくても平気"じゃなくて
むしろ"いてくれなくて結構"ですね。
-
crazy mam
コメントありがとうございます!
そうなんです。
なぜ文句をいい始めたのか。。
やはり旦那がおかしいですよね?- 2月19日
-
退会ユーザー
おかしいと思います!その場にいた親戚からの印象をわざと悪くして、今後の付き合いをやめようとでもしたんですかね😑- 2月19日
-
crazy mam
普段飲まない人なのに少し飲んでたからそのせいかな?と思って聞いたのですがそうじゃないと言っていました。
普段会わないんだから
どう思われても構わない。
なんで評価を気にしなきゃいけないんだ!
お前が気になるだけだろ
お前が気に入らないだけだろと言われました。- 2月19日

えみ
私なら、そうゆう嫁を貰ったお前はもっと悪いんだよ!って言いますね!
嫁の悪口を言うなんて自分の価値をも下げてると思います(><)
-
crazy mam
コメントありがとうございます!
そうなんですよ!
なくなった祖母はたった二回しか
会ってないのに旦那を気に入ってくれて、みんなにいい人だって話してくれてたんです。
だから、叔父も叔母も良かったねって言ってたのにそんな自分のこと嫌な奴に思われるような言動しなくていいじゃん!って思って注意したんですよね。。
でも通じないんです💦
なんて思われようが構わないって。- 2月19日

ゆーたん3
そう言う席で言う言葉ではないですね。
結婚したら付き合いが増えるのは当たり前だと思いますが旦那は家族意外と付き合いがないのですか?
うちの旦那は私の母方の祖母が亡くなったとき通夜も告別式も両方共来てくれましたし法事も全て来てくれてます。
だから旦那さんの顔をたてるにもたてれなちですね。
平気とかの問題ではないような気がします。
-
crazy mam
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね。。
結婚したら親戚の付き合いも普通のことだよ?つまらないとかそう言う話じゃないんだよって言ってもわかってくれません。あとから私に注意されるのが気に入らないのかもしれません。
旦那の方の親戚はほぼ交流なしです。- 2月19日
-
ゆーたん3
旦那さんの育った環境が違いすぎたんですね。
旦那さんの周りのお友達とかに聞いてみたり職場の人とかに聞いてみるとまた旦那さんもわかってくれるかもしれませんがあまり期待はできないですかね。
親戚付き合いがは大切なことって言うのを分かってほしいですね。- 2月19日
-
crazy mam
育った環境は全く違うと思います。
中国の方なのでそっちのことはわかりませんが、日本に子供の頃からいて日本人だと本人は言ってます。旦那の友達も独身者が多くそういった話もしないようです。- 2月19日

ovo
中国の方でその環境だと親戚付き合いはなかったかもしれないですね。
連れて行ってなにこいつ?ってなるのも嫌なので私だったら文化の違いと諦めちゃうかも🤦♀️
-
crazy mam
コメントありがとうございます!
文化の違いと諦めることも必要ですかね。本人は、ずっと日本で育ってるし日本人だと言っていますが、私には理解が出来ず。。- 2月19日

crazy mam
旦那側のお葬式などはしばらくなさそうです。義母側も義父側もどっちももう亡くなってしまったので。
義母はしっかりしていてわかってくれる人です。なのになぜ旦那があぁなのか。。ひとりっこで甘やかされたんだろうなと思います。
Ri_mamaさんの旦那さん、そしてそのご両親とてもいい人ですね!うらやましいです!
二人目のこともなにも考えてないんだと思います。一人目の息子にたいしても「俺がいなくても平気だろ」「母子家庭でも幸せなやつはいくらでもいる」「二人目が生まれたらお前はもう可愛がらない」などと言っていました。冗談でもそう言うのは言うことじゃないと伝えても理解できないようです。
crazy mam
コメントありがとうございます!
おかしいですよね。
私もそう思います。。
叔父、叔母、従弟に旦那は
面識はないのに冗談ってって。
冗談は仲のいい人に言うものじゃない?と話しても通じませんでした。
ひなり
面識ないのにいきなり姪っ子やいとこの悪口言われるとかただの印象悪いだけの男ですよね(;A´▽`A
え、なにこいつ?ってなりますよね
話通じないとか嫌ですね、もう少し人の気持ちとか気配りしてほしい
crazy mam
やはりそうですよね!
印象悪いですよね。。
普通なに?ってなるよって言っても
普通なんか人それぞれだろと言ってました。話も通じないし、なぜわからないのかが私には全く理解できなくて。
ひなり
普通は人それぞれかもですが…
旦那さんの親戚の集まりは悪口ばっか言い合ってるのですかね?💧
いっそのことそこまで言われたら
今度は旦那さんの親戚の集まりで旦那の悪口言いまくってやってはどうですか(・・?
旦那の言い分としてそれしても言い返す権利ないわけですし
crazy mam
返信遅くなりました。
旦那側は中国の方なので
なにを話してるかさっぱりです💦
義母は日本語喋りますが
義父はしゃべれないし。。
親戚の集まりも義父側の祖父、祖母が
去年亡くなったときにしか集まってません。
ひなり
旦那さんは中国の方なのですねΣ(O_O;)
国間に親戚との関わり方の違いがあるんですかね?💧
でも親戚からしても初対面でそんな風にされると国際結婚らするからとか言われてしまいそうな言動ですよね😢
ただでさえ日本はまだ少数派に偏見持つ国なのに…⤵
どう思われても良いって言うけど、実際あからさまに嫌われたら自分は会わなければ良いしとか思ってるなら
それはどう思われても良いんじゃなくて、逃げてますからね😅