
寝かしつけで潜る癖がついた1歳の子供について、対処法を模索中。他の部屋に行ったり遊び始めると眠らない。どうすればいいでしょうか。
1歳3ヶ月の母です。
1歳くらいから旦那の寝かし付けの方法のせいで布団の中に潜って寝るのが癖になり、潜らないと眠らなくなりました。
寝かしつけの際に、私も一緒に潜って、窒息が怖いので息ができるように間を開けて、子どもが寝たら正しい位置に戻して布団を掛けるという感じです。
潜らせないと他の部屋に行ったり、遊び始めてしまって何時間たっても寝ません。(潜れば5分もせずに寝ます。)
寝かしつけの方法を調べて片っ端からやりましたがだめでした。
どうしたらいいでしょうか。
- もも(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

MAXとき
私が潜って寝ないとダメなタイプです!
息苦しさをたまに感じる布団がありますが、羽毛系なら大抵は苦しくないです。
あと息苦しかったら一歳3ヶ月出てきませんかね?
もも
息苦しければ、布団から出てきます!!
潜って寝かしつけってこのまま続けても平気なのでしょうか??😭
MAXとき
うちの子たちはしてないのでなんとも言えないんですが、たまに私のせいで布団かぶっちゃってる時があります💦
小さな時はヒヤヒヤしましたが、今はもう気にしてなかったです😂
また、今は寒い時期だからというのもあるかもしれませんよ!暖かくなったら暑くてしなくなるかもしれません😊
もも
私も潜りぐせがあるので生後間もない時はヒヤヒヤでした💦
そうですよね😭
時に任せてみます。
ありがとうございました(;_;)