
23週のエコーで女の子と言われたが、性別が間違っている可能性があるか不安。他の先生に見てもらったが再び女の子と言われ、不安が解消されない。
性別についてですが女の子と言われたらもう間違えないのでしょうか?
23週の時に女の子と言われました。
心配で本日いつもと違う先生だったので性別を見てもらったところ女の子だねと言われました。
よく女の子と言われていたけど男の子が生まれたなんて話を聞くのでと言ったところそれはあんまりないと思いますけどと言われました。
結構よく聞く話だったのでええないんだと思ってしまいましたが…
- いちご(5歳11ヶ月, 8歳)

ちゅる(29)
私の友達は、女の子とずっといわれてて
産まれてきたら男の子でしたよ😂

ママリ🔰
私は女の子を出産しましたが、先生に女の子の場合は絶対とは言えないよと検診で性別の話になる度に言われてました!なので、女の子だと思ってたら男の子って結構多いのかなって思ってました。

ぽせ
🐘が見えなければ女の子って言われるので、ただずっと隠れてただけだったていうのはよく聞きますよね💡
確実にお股ぱっかーんてしてる瞬間とか間違いなく見える瞬間があれば確実ですけど…そうじゃないと産まれたら男の子だったっていう話はよくある印象です。

(•᎑•)👌💕
私の知り合いは男の子と言われ続けて産まれたら女の子でした(*´ω`*)

suna
友人でいました。
女の子と言われて、産まれてきたら男の子!
可愛い洋服着てました😁
確率は低いのでしょうが、実際にある話ですね!

たま
木の葉がたで
割れ目がエコーでみえてたから
間違いないといわれましたよ!
わたしがみてもわかりました

A☻໌C mama
完全にお股開いてて、三本線がみえればほぼ確実だと思います!医師がおっしゃってたのは、それが見えてて男の子に変わるのは無いよという意味かなと思いますよ😉
ちなみに私は第一子の時、三本線が見えて女の子確定と言われました🙌

退会ユーザー
女の子て膀胱と子宮の2つ袋が見えると確実だと聞いたことがあります。男の子は膀胱1つにシンボルで確実身が増しますね!

ベル*
男の子は見えれば確実ですが、女の子はエコーによくうつらない限りは曖昧のようです。
私の実母の友達は、ずっと女の子だと診断されてきて、服も女の子用のを準備したのに、産まれて見たら男の子だったと聞きました😂💦

ぽん
15週で女の子確定してもらい産まれて女の子でした( ¨̮ )
1番上の子は、女の子って言われてて、39週の検診でごめん男の子だって言われました笑笑
コメント