
旦那との問題で悩んでいます。子供の扱いや言動に不安を感じ、離婚を考えています。家庭内の状況がつらく、相談したいです。
離婚経験や離婚を考えている方に相談です。最近、旦那と意見が全く合わず言い合いになってしまいます。この間、私が洗い物をしている間に息子を見てくれていたのですが、大泣きしてるのに座らせたり布団に寝かせたり挙句の果てには足を持って逆さまにしてました。それは危険!ありえないと思い、抱っこしてあげてと言うと抱っこしても泣き止まないからと言われてしまいました。それから、旦那の行動言動がなにもかも許せず、仕事から帰ってくる時間になると気がおかしくなりそうで……触れられるのも嫌なら状況です。私に対しても、お前は障害だ!精神科行ってきたほうがいいよ!と言います。今は、実家に帰ってきてますが、離婚するには考えが甘いのでしょうか??
- m(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

しらたま子
まず逆さまに持つのがありえないですよね!そんな人がきちんと赤ちゃん見ててくれるのか不安になるのは当たり前だと思います🤔

mama
離婚経験があり、今は再婚していますがまさに今の旦那がmさんの旦那さんと同じです!ましてやうちは子連れ再婚なので(私の子供)余計に大泣きしてたり子供の片手を持ち上げたりして乱暴にされると私は過度に反応してしまいます💦
やりすぎと指摘しても旦那にとっては普通みたいで治りません。
明らかに見てて可哀想なくらいなのにそれが普通で考えすぎと言われた時にはゾッとしました。
我が家ではそれは毎日です。DVのくくりまでにはならないと思いますがやはり違うしつけの方法や怒り方、接し方があるんじゃないのかな...と日々思ってます。それもありますし、育児や家事にはとても協力的で私もかなり助かってるので離婚までは騒いではいませんがmさんの旦那さんは協力的ですか?
-
m
そうなんですね。人それぞれ、育ってきた環境も違う、しつけも違うとこうなってしまうんですかね(´・ ・`)家事や育児は協力的ではないです。ほぼワンオペ育児です( ・᷄-・᷅ )
- 2月18日
-
mama
ワンオペ育児なんですね...
でも指摘して治ればいいのですが治らないようであれば考えた方がいいかもしれません。
1番は本人に自覚がないところが問題なんですよね。そういう人がエスカレートしてDVしたりするのではないかなと...- 2月18日
-
m
休みの日も旦那は家にいないので、いつも息子と2人で出掛けたり実家に遊びに行っています。以前から指摘しても、すべて言い返されてしまいます😔旦那はキレるとすぐに手を出すので虐待やDVをしそうだなって思ってしまいます。
- 2月18日
-
mama
旦那さん休みの日は自分の娯楽ですか?😳
私事ですが、最初の旦那はDV気質と金銭面のだらしなさが原因で離婚しました!上の子4歳、下の双子が4ヶ月の時です!シングルで育てていたので離婚してからは肉体的には大変でしたけど精神面ではかなり楽になりすごく幸せで楽しかったです☺️
家族で幸せにが理想ですが
シングルも悪くはないです✨
ただやはり離婚にも色んなデメリットもあるので旦那さんとよく話し合い
また皆が幸せでいれるようになればいいですね😊- 2月18日
-
m
生活費を稼ぐんだと言いつつ、娯楽ですね!前の職場の手伝いに行ってます🙄
4ヶ月の双子!大変でしたね😳💦自分が頑張らないと食べていけないですもんね!1番は幸せなことですよね♩
今度、旦那と話し合ってみたいと思います( ˙-˙)- 2月18日

ママ美
さ、逆さまって虐待←
お子様の安全第一で私なら
別れます!
-
m
虐待になりますよね!今後もなにかしらやられそうで怖くて不安で……
離婚の場合親権とれますかね?- 2月18日
-
ママ美
母親はは有利と聞いています!
母親の育児に放棄などであれば
別でしょうが
無料弁護士相談など活用してはどーですか?- 2月18日
-
m
母親は有利になりますよね!
無料相談ができるんですね\( ö )/初めて知りました!ありがとうございます(._.)- 2月18日
-
ママ美
お子様を守れるのはmさん、だけなので
実家に避難で間違いないです!- 2月18日

(๑•🐽•๑)
生後半年の子を逆さまですか??😨😨😨
失礼ですがご主人怖すぎます💦
私なら大激怒です💦💦
泣き止まないから逆さまに持つ意味がわかりません😱
-
m
そうなんです!考えられませんよね😢全然失礼じゃないです!旦那が悪いんです!!日頃から抱っこしないから泣き止まないんだと言いました。
- 2月18日

さーちゃん
私なら即終了ですね(`_´)
-
m
やはり、そうなりますよね。
- 2月18日

退会ユーザー
簡単に離婚した方がいいです!!!
とは言えないのですが、
足を持って逆さまにするのは、虐待になりかねないかなと思います💦
世の中、そんなこともわからないの?と思うような事をする人が一定数いるんだと思いますが、そういう人たちがエスカレートして虐待していくのではないかなと思います。
実家に帰られたmさんの判断は間違えていないと思います!!!
-
m
まさかそんなことする人だとは思ってもみなかったので正直ショックでした。今後またなにかやられないか不安です。
実家に避難して母にすべて話しました。- 2月18日

退会ユーザー
障害持ってるのはお前だろ!
逆さまにするとかあり得ない!
虐待!
と言い、離婚ですね。
-
m
普通だったらそうなりますよね。旦那は自分はなにも悪くないと思っている気がして、離婚に同意してくれるかわかりません。
- 2月18日

d☺︎
バツイチです。
私の場合は子供はいなかったですし、意見が合わないとかではないんですけど、出張ばかりですれ違い、なのに帰ってきてもゲームばかり。
だんだんそんな旦那に愛想つかしてしまって、触られるのも嫌になり、子供を考えてくれてないってものもあって、このままでは時間がもったいないと思って離婚を決意しました。
お子さんがいるので慎重に考えた方がいいと思いますが、その関係が復活する見込みがなくて、おかしくなりそうなのなら仕方ないかとも思います。
-
m
そうなんですね。わたしの旦那も、土日は家にいない、家にいたとしてもお昼頃起きてそのままゲームで全く息子と関わろうとしません。息子から父親をなくすのはかわいそうなのかなと思っています。
- 2月18日

ゆう
お前は障害だなんて言葉の暴力ですよ。
モラハラですよ。
十分mさんが離婚を考えられてもおかしくないと思います!!
-
m
私自身、傷付きネットでモラハラについて調べたことがあります。
離婚に同意してもらえるか……- 2月18日
-
ゆう
少しお互いに距離を置いて見る方がいいですね。。
子供の為にもなるべく離婚は避けたいけど、mさんの精神状態など優先してくださいね!!- 2月18日
-
m
息子のことを思うとなるべくなら、両親がいたほうがいいと考えますよね。ありがとうございます( ´・ω・`)
- 2月18日

みしゃ
バツイチ再婚済です🤗
他の方と論点違うかもですが、産後の母親の過敏な反応(私達からしたら当たり前に母性本能です!)は男からしたら精神おかしくなったんじゃないかって思うらしいです😑
母親の気持ちなんて産んでない男にはわからないものです。
そんなやつの言葉にいちいち相手にしてるのは時間の無駄ですし😋
でも、逆さまにしたりとかは人として赤ちゃんにやっちゃいけないことだよってのはキツく教えないとですね😤
私はたった1度の今回の事なら離婚理由にはしないと思います。
そして、多かれ少なかれ、この時期の母親は色んなことに感情的にも敏感なのでこの時期に、将来を左右する決断をするのは少し早いのかなって私は思います。
-
m
そうなんですね!やっぱり、男と女で考えてることって違いますよね(._.)
いちいち気にしている自分も馬鹿馬鹿しいと思ってしまいますが、何回も言われ続けると辛い部分があります。
意見ありがとうございました( ・᷄-・᷅ )- 2月19日
m
ほんとにありえないですよね!不安しかないので、預けて出かけたことは1度もありません😢