※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆとママ
子育て・グッズ

母乳の出をよくするにはどうしたらいいですか?

母乳の出をよくするにはどうしたらいいですか?

コメント

る

頻回授乳と、しっかり食べる事ですかね!

  • あゆとママ

    あゆとママ

    ありがとうございます😊

    • 2月18日
みんてぃ

とにかく吸ってもらう
ご飯をしっかり食べる
マッサージしてもらう

という感じです!

  • あゆとママ

    あゆとママ

    食べるのって大事なんですね(^^)

    • 2月18日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    母乳は血液から作られるので、血液を作るためにかなりカロリー使います!あと、ちゃんと食べることで産後の回復も進むので、大変だと思いますが頑張って食べてください👍

    • 2月18日
deleted user

体質にもよるかもしれませんが、私は白ご飯を沢山食べるとかなり出が良くなってました🍚

  • あゆとママ

    あゆとママ

    たくさん食べます🍚

    • 2月18日
deleted user

頻回授乳を頑張る!!ですかね🤔
一人目は全然出なくて混合でしたが
二人目は頻回授乳頑張って、今は完母です✌🏻️

  • あゆとママ

    あゆとママ

    頻繁授乳頑張ります!

    • 2月18日
にの

私は授乳後も手で絞り出してました🙋‍♀️
1ヶ月しないうちに完母になりましたよ^_^

  • あゆとママ

    あゆとママ

    羨ましいです😭
    頑張ります!

    • 2月18日
ひーちゃん

赤ちゃんにいっぱい吸ってもらって、ご飯をしっかり食べ、水分をしっかり取り、マッサージしてください♥️

  • あゆとママ

    あゆとママ

    ありがとうございます😊
    水分しっかりとります!

    • 2月18日
とん

まめに息子さんに吸わせる事、水分は沢山とるようにする事を心がけました。
これは入院中から助産師さんに言われていた事です。
あと入院中に腕を回すように言われた気がします。なんでかは忘れてしまいましたが💦
完母で育てた友人に出産前から黒豆ゴボウ茶がいいよーと言われてそれもまめに飲んでました。乳腺炎予防にもなるってアドバイスされて。
そのせいかどうかはわからないですが、一歳になる直前まで完母で育て乳腺炎にもならずに断乳となりました😊

  • あゆとママ

    あゆとママ

    たんぽぽ茶と黒豆ゴボウ茶どっちが良いんですかね?

    • 2月18日
  • とん

    とん

    私は妊活の時にたんぽぽちゃんを飲んでました。私の場合は買ってたたんぽぽ茶が高かったので、アマゾンで一袋1500円程の黒豆ゴボウ茶を何袋か買って飲んでました。いまだに飲んでます😊
    味の好みとかもあるかもですがお茶が好きな方であれば飲みやすいと思います黒豆ゴボウ茶👶👍✨

    • 2月18日
  • あゆとママ

    あゆとママ

    そうなんですね!
    試してみます♡

    • 2月18日
にゃんちゅ

私も母乳の出を良くしたくて、助産師さんにいっぱい相談しましたー🙋✨
その時に教えて頂いた事を書き込みますね♡

*とにかく白米!(出なすぎたり、母乳過多でなければ、お餅1つ食べると出が良くなる!だけど、詰まりやすい体質の人は絶対ダメ!)
*水分はこまめにたくさん!喉が乾いたと思う時にはもう脱水の始まり。水分が足りないと母乳は作られない!
*なるべく体を休めるときに休む
*赤ちゃんにたくさん吸ってもらう
*出来れば母乳マッサージ(近くに母乳外来などあれば、お世話になってみるのもアリですね)
*お風呂に浸かっておっぱいを温める→マッサージすると尚よし!

あとは、私はたんぽぽ茶を飲んでます🤗󾬍󾬍

  • あゆとママ

    あゆとママ

    たくさんありがとうございます😊
    全部試してみます♡

    • 2月18日
  • にゃんちゅ

    にゃんちゅ


    お互いに楽しく子育てができるといいですねっ♡(*´∀`)♪

    • 2月18日