
コメント

はじめてのママリ🔰
トータルの睡眠時間どれくらいですか!?かなりのショートスリーパーなんですかね🤔💦
うちは2人とも、
8時起床
下の子は12時から2時間昼寝
17時ご飯
18時お風呂
19時半就寝
です😊

あーか
19〜20時に寝かしつけを始めるのを徹底してたらそのリズムがついていきました(・ω・)/

ママリ
上の子のときから朝7時起床
あさごはん
9時半お外遊び、散歩かお部屋遊び
11時半昼食
12時半午睡
14時半起床
15時おやつ
そのあとは余裕があればお散歩やお外遊び
17時おふろ17時半から18時夕食
19時半寝かしつけで20時までには寝ています。
夜は電気を少し暗くしたり、テレビを消したり少しずつリズムを整えるといいかもしれませんね☺️
0時前に寝ても朝はしっかり起こしてみるとかどうでしょう?

atjn0606
17:30離乳食
18:30〜19:00ぐらい お風呂
19:30ミルク、歯のお掃除
19:45〜20:00就寝です
お昼寝の時間帯は日によって前後しますが、夜の離乳食から就寝までの流れは毎日かえないようにしてます。
寝かしつけをしても全然寝ない感じですか?
-
たぼ
寝かしつけをして元気いっぱいで寝る気配が全く無いです。
- 2月18日
-
atjn0606
そうなのですね😓
まだお腹いっぱいじゃないとかですかね?
それか、長めにお風呂に浸からせてみるとか…- 2月19日

ぱた*
朝が遅いんですか💧?
7時 起床
お散歩で日に当てる
10時〜 午前寝(2時間くらい)
15時〜 午後寝(30分くらい)
17時30分 夜ごはん
18時15分 お風呂
19時30分 娘3人とも就寝 です🌷.*

ママス
我が家の場合ですが大体8時頃就寝が多いです。
朝7時半〜8時に起床
朝ごはんor授乳(二回食で夜は固定でもう一回を日によって朝か昼にあげています)
家事してる間1人遊び
その後一緒に遊ぶか児童館などで遊ばせるか上の子の公園(下の子はおんぶ)
10時〜お昼くらいにお昼寝(大体30分くらい)
昼食or授乳
部屋の中で遊んだりおんぶで家事したり、14時〜16時お昼寝(30分〜1時間)
16時頃からおんぶで散歩(40分くらい)その後たまに15分ほど寝たり起きて遊んでたり
18時頃ご飯
19時頃からお風呂
その後授乳、就寝で大体20時頃が多いです(╹◡╹)
上の子は寝るの遅い事多かったです(・・;)
ただ、この時間から寝るモード!って寝る体制で寝かし付け色々試したり、昼間活動しまくってました(^_^;)

ネコ
うちはトータルの睡眠時間が約13時間です。
就寝20時~起床6時間(10時間)
朝寝8時半~9時(1時間)
昼寝12時過ぎ~14時過ぎ(2時間)
朝寝、昼寝の時間に早く起きてしまったときは夕方に眠くなってしまうので、その時は少し寝たりもします(10~40分程度)
お風呂は就寝時間の45分くらい前に入るようにしてます。
お風呂で温まったあと、身体が冷めていく頃が眠くなりやすいそうです。
なので、うちは夜寝るときは布団に入れた2~3分後には1人で寝ちゃいますよ。
たぼ
朝は12時に寝て早くて8時起床、もしくは9時ごろ起床します。
14時ごろお昼寝30分、時々夕方30分寝ます。
はじめてのママリ🔰
私よりもショートスリーパーですね😂
少なくとも夕寝はやめた方がいいですね💦夜の睡眠に影響してくる場合は余計に。。。
寝かしつけは暗い部屋に行ってますか?何か寝る前の儀式(例えば本を読む)などを決めてみるとか🤔💦
たぼ
寝かしつけはいつも眠ると言われてる音楽を小さい音で流しながら
トントンしています!