

ぽっくる
眠いなら、切り上げて良いと思います。
食べさせる時間等調整するしかないかと。
食べ残しは与えたことないです。

ぶーちゃん
最近、同じようになりました!
眠たくて口に入れた瞬間ギャン泣きされました(笑)
用意したのに〜!ってなりますよね😩
わたしも残りは捨てました!
リズムもあるのでその日は授乳して寝かしました。次の日にぐっすりお昼寝させてからまた眠くなる前に離乳食あげたら機嫌よく食べてくれました😊✨
答えになってないかもですが…参考までに!

ママリ
うちも途中で泣いたりします😢
食べ残しは捨ててます💧
捨てなくちゃいけない時はせっかく作ったのに~って思いながら捨ててます😭笑
うちの今のところなんとか上手くいく方法なんですが、
食べる前はお昼寝いっぱいさせて、その寝てる間にそーっと離乳食準備してセットし、たっぷり寝た頃を見計らってカーテン開けて明るくしたら起きだすのでそのままの流れで水分少し与えてご飯も食べる感じでやってます👐
あと最後の方は飽きてくるんですが、好きなバナナとか最後にあげると急にパクパク食べ始めたりします🤣

マママ
食べ残しは捨てています
今の月齢だとスプーン一杯は毎日食べさせていれば良いみたいですよ〜⭐️
習慣が大事みたいです!!

のんひよ
離乳食の時間を変えてみるしかなさそうですね💦
うちも始めた時はお姉ちゃん達を送り出してから準備して8時半くらいから
食べ始めってしてたら朝寝の時間と被るようになりグズって一口も食べないってなってたので先に寝らせて10時ぐらいからに変えたら恐ろしい程食べます😓
食べ残しは菌が繁殖するしもったいない気持ちは痛い程分かりますがさよならするしかなさそうです😢
もしくは自分で味見がてら食べるか?ですかね笑
コメント