
お子さんを叱るのはパパとママどちらがいいと思いますか?どちらが理想ですか?
🌸誰が叱る?🌸
いつもお世話になっています (^^)
ふとした疑問なのですが、
お子さんを叱るのはパパとママどちらがいい、またはどちらですか ?
もちろんそのときどきで
臨機応変だったり、あると思いますが
ママは常に一緒にいるけど
パパはたまにしかいない
そんな中こどもにとってはどちらがいいと思いますか ?
疑問に思った理由としては、
わたしは母親が厳しく優しく
父親がとても甘かったのですが、
自然とパパっ子のようになってしまって
父親もわたしばかりになるので、
妹がいますが、妹の方はママっ子です。
やはり長く一緒にいた母親が大好きなのに
いま大人になって中々母親に甘えられません、、(>_<)
離婚していたり背景はいろいろありますが💦
わたしの個人的な話はおいといて
皆さんはどういったパパママが理想ですか?(^^)
良かったらきかせてください 。
- ひいこ。(10歳)

Yのmama
二人で怒ると子供は逃げ場がなくなっちゃうから
どっちかが怒る!っていうのじゃなくて
どっちかが怒ったらどっちかが助け船出すといいってTVでやってました

5108
うちは主に私ですが旦那が仕事柄あまり家にいなくて飴と鞭は両方してますね、、旦那がいたら旦那のほうへ逃げられるようにしてます(笑)反対に旦那が叱ったら私のほうへ逃げられるようにしたりしてます(笑)二人同時に叱ってしまったらほんにんもてんぱってわからなくなってしまうので(;゜∇゜)
しかし旦那は叱ってるというか、優しく注意しただけでなぜか泣きます(笑)私の時はなにか言い返したりしてくるんですけどね(笑)とても謎です(笑)

saapi★
うちはまず私が叱ります!
それでも聞かない時には主人の出番です👍!
主人が叱っている時は私はフォロー役にまわります★
2人で一緒に怒ってしまうと
子供も逃げ場がなくなってしまうので
一緒には怒らない様にして
逃げ場を作ってあげるようにしてます🌟

退会ユーザー
私の理想は…
たまにしか居ないパパは
甘々で優しく
ママが怒り役で嫌われ役が
いいかなぁと思います。
子供が成長して
きたらガツンと言う時は
いつも優しいパパが
怒る‼︎って感じで考えてます。
ママは常に一緒に過ごせる時間と
触れ合う時間も多いので
嫌われ役でも、
まだ分かり合えるけど…
それをパパにしちゃうと
なかなか難しいかなぁと
考えてます◡̈♥︎

ひいこ。
コメントありがとうございます。
そうですよね、よくそういいますよね(^^)
わたしは父親に怒られたことがなくて、正直もっと厳しくしてほしかった..と思っています💦
怒り、なだめる存在はどちらもやっていいんですね(^^)

ひいこ。
コメントありがとうございます。
なるほど、まずはお母さんが叱ってからお父さんの出番なのですね(^^)
中々怒るときって冷静にもなれない気がしますが、
きちんと区別されていて、素晴らしいです(^^)

ひいこ。
コメントありがとうございます。
うちも旦那がほとんど家にいないので、多分子供とは本当にすれ違いになりそう..
やっぱりいつも一緒にいるお母さんとたまにのお父さんでは違うのですかね?
優しく怒られるのって実は一番こわいかも..?笑
なんだか2歳のお子さんを想像したらすごく
かわいいです ♡(´,,•ω•,,`)笑

ひいこ。
コメントありがとうございます。
そうですよね、パパが嫌われ役になるのだけは、可哀想ですね💦
確かにガツンと怒ってくれる存在は大事だとわたしも思います。
やはりママが嫌われ役がいいですかね?
ママとは一番絆がありますもんね、子供もわかってくれますよね(^^)

ひいこ。
皆さんコメントありがとうございます、まだもう少し先ではありますが、ご意見をきけて本当によかったです(^^)
これからの参考にさせていただきます、本当にありがとうございました(^^)
コメント