※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこ
妊娠・出産

5日の男の子が母乳だけで寝付かない。どのくらい母乳を飲ませるべきか。

産まれて5日になる男の子を育てているのですが寝かしつけについて教えて欲しいです!
母乳をあげてるのですが母乳だけだとなかなか寝てくれません。眠そうにしてベットに寝かせて少しすると泣いてしまいます。母乳たりてないのですかね?
新生児のときはどのくらい母乳飲ませるべきですか?

コメント

gocchi

母乳がまだしっかりでていないか、
赤ちゃんがまだ上手に飲めないので
ミルク足した方がいいですよ!

  • あこ

    あこ

    ありがとうございます(^。^)

    • 2月13日
0810えり

こんにちは、2児のママです。
まだ産まれて5日なので
母乳だけで行きたいなら泣いたらあげる泣いたらあげるでいいと思います。
まだ飲める量が少ないのですぐお腹すいちゃうみたぃですょ〜😄私も酷い時は5分おきにあげてました😅頑張ってくださいね(>_<)

  • あこ

    あこ

    やっぱり母乳だけだと大変なんですね!
    頑張りたいと思います☆
    ありがとうございます(゚∀゚)

    • 2月13日
れおれおママ

こんにちは☆ご出産おめでとうございます🍀
病院では母乳で大丈夫と言われましたか?でしたら、必要な母乳量はでているんだと思います。でも今の新生児期は昼夜の区別がつかず生活リズムもばらばらです。私は1ヶ月すぎるまで1日中おっぱい吸わせてました(^^;
ママが辛いようなら寝る前だけ少しミルク足してもよいかもしれません(*^_^*)ミルクは腹持ちがいいので。少しお休みできれば、また頑張れますし(>_<)
母乳育児が確立するまで時間かかります、これからです!ゆっくりやっていきましょう(*´-`)

  • れおれおママ

    れおれおママ

    追記です
    母乳は加減なく泣いたらいくらでも飲ませて大丈夫ですよ😊消化がよいのですぐにお腹空いちゃうんですよ😁
    でも、お休みできなくて辛いようならミルク足してもいいような気もします、ママと赤ちゃんのペースで頑張りすぎずです(>_<)

    • 2月13日
  • あこ

    あこ

    ありがとうございます(゚∀゚)
    母乳で大丈夫と言われて母乳にしてるんですがうとうとはしてるんですがなかなか眠りまでは行かず…
    結局ミルクを足して寝かせるって感じです。
    夜はミルク足しながら頑張ろうと思います!

    • 2月13日
🐷とんとん🐷

母乳は欲しがるだけあげていいとおます!!ただし、ミルクはあげる量や間隔に注意が必要です!三時間以上はあげてくださいね☆今の時期の赤ちゃんは満腹がわからないので、与えるだけ飲んでしまいますのでミルクの場合はお母さんが調整してあげてくださいね☆(^^)

ミルクは腹持ちがいいので、よく寝てほしいときにミルクを足すと母乳のみの時よりよく寝てくれるよにもなりますよ☆わたしはこれを助産士さんから聞き、夜は母乳の後ミルクを足してました。
母乳の出きになったときは搾乳してみるのもおすすめですよ。自分の母乳どれくらい出るか確認できて、どれくらいミルクを足していいかたまに確認してました☆

  • あこ

    あこ

    ありがとうございます(^。^)
    色々試しながらがんばろうとおもいます!
    搾乳して量も確認したいと思います♪

    • 2月13日
かのマム

初めは、ほしがるだけ母乳飲ませてって言われて、三時間空かないように、寝てても起こして飲ませるようにって言われてたので、つねに授乳してました。赤ちゃんも一回でたくさん飲めないみたいです。母乳もどんどん作られるようになるそうですよ。夜中の授乳やおむつ換えは、新生児のときが一番多いですが、頑張ってください(^^)
無理せず、ミルクも使ってもいいと思います!
吸わせるとほんとに母乳作られる感じがしてきます。

  • あこ

    あこ

    やっぱり母乳育児は大変なんですね!
    ミルク使いながら頑張ります∩・ω・∩
    ありがとうございます☆

    • 2月13日