

退会ユーザー
ご飯中に行くのは良くないと小さい頃から躾られて育ちました😓
さすごにお腹痛くて下痢、、
って時はほんとに顔がやばいと思うのか行かせてくれましたが普通なら食べてからと言われてました😓
保育園では必ずご飯食べる前にトイレ行くはずです。
それはなんのために行くのか考えたらそうゆうことなのかなと、、
あとは私、、小さい頃嫌いな食べ物口に入れてトイレに流してました😂😂😂

退会ユーザー
絶対良くないですそれ。
なんか読んでこっちがイラッとしました😡
保育士としても人間としてもどうかと思いますね。。
せっかく楽しみにしてた美味しいご飯がトイレに行きたいって気持ちで落ち着いて食べれませんよね😡

あんぱん
行かせてあげて欲しいけど、2歳クラスならまだトイレも付き添い必要だろうし、他の子の給食を見るのに人手が足りなかったのかもしれませんね😥

Ⓜ︎
お子さんの年齢的には仕方ないのでは?と思いますね🤔
しかし食事中トイレに立つのはダメと教えているので、息子には食事中トイレ行きたいと行ったら叱った後に行かせています(4歳になってから)

マリ
ご飯中にトイレって自宅でも許されませんよね?
しかも保育園ならお散歩に行く前・戻ってきた時・ご飯の前にトイレに行ってきて下さいねー!ご飯中はトイレはいけませんよー!と先生達も声がえを必ずしているはずです。もう時期3歳の子なら尚更先生もしっかりお子さんに注意するのは当たり前だと思いますよ。

退会ユーザー
状況によります。
たしかに、ご飯中にトイレに
行くのはマナー違反かも
知れませんが、お子さんが
2歳であることを踏まえて
事前に済ませたであろう排泄が
うまくいかなかった可能性も
ありますし、食べていると
入ったことで出る作用が
促進されることもありますよね。
ただ、中にはトイレを理由に
嫌いなものから逃げたり
トイレで遊ぼうと企む知恵が
つく子もいるので、
(これも成長の一環ですが)
子どもが帰って言ったことを
鵜呑みにせず、保育士が
どのような意図をもって
それを制止したかが問題なので
可能であれば聞いてみてください。
コメント