コメント
すらいむ
うちが通っている小児科の先生がアレルギー専門の方で、食べて治す方針です。ハーゲンダッツを薄めた物からあげて、次に茶碗蒸し、スクランブルエッグ等全卵使った物少子→量を増やして行ってます。
先生に寄ってやり方が違うみたいですね。
すらいむ
うちが通っている小児科の先生がアレルギー専門の方で、食べて治す方針です。ハーゲンダッツを薄めた物からあげて、次に茶碗蒸し、スクランブルエッグ等全卵使った物少子→量を増やして行ってます。
先生に寄ってやり方が違うみたいですね。
「ミルク」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
カナッペ
ハーゲンダッツから始めるんですね😳うちも食べて治す話をされたんですけど、具体的には教えてもらえなくて💧お医者さんに、聞いたら教えてもらえるんですか?
すらいむ
教えて貰えると思いますよ。
うちの病院は進め方のスケジュールとか食べ方の表?みたいなの貰って看護師さんが説明してくれました。
カナッペ
そうなんですねー!次予防接種で行くので聞いてきます!ちなみにお子さん何ヶ月の時にアレルギーわかりましたか?
すらいむ
6ヶ月です
カナッペ
そこからすぐ加工品試していったんですか?
すらいむ
ハーゲンダッツ2ヶ月かけて増やしてスプーン一杯いけたらマヨネーズとか全卵に移行しました。今は30g食べられますね
カナッペ
結構地道なんですね😳