![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9wで悪阻がひどく、食べると吐き、食欲不振。この状態がピークか不安。他の方はどうでしょうか?
これは悪阻のピークでしょうか?
6wから食べづわりが始まり今、9wです。
今はもう食べると吐く、歯磨きすると吐く、それ以外は吐き気にずっと苦しんでいます😢
食べると吐くので、食べたくないのですがお腹は空くんですよね⤵️それよりも食べたら吐く方が怖くて2、3日まともに食べてません。水分は取れてます。
こんな状態で大丈夫なのか不安とこれがピークと思いたい……😭
皆さんはどんな感じですか?人によって違うとは思いますが、これ以上酷くなるのが怖いです……
- ぽん(5歳5ヶ月)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
産むまではいていたのでぴーくはわかりませんが、、
つらいですよね。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
一人目が同じ感じでした💦食べれない、お風呂入れない、歯磨き出来ない状態でトイレで一晩過ごしてたのがピークだったと思います💦
-
ぽん
それって何周目ぐらいでしたか😢?
仕事もできず、毎日寝てるだけで気持ちも凹んでしまって⤵️- 2月18日
-
ままり
うろ覚えですが二ヶ月半は続いたので6w〜16wまでだったと思います💦
私もその頃は精神病みましたよ💦
私も辛うじてまだ一回しか吐いてませんが今回も悪阻で苦しんでます😂
よくケータイで悪阻よくなったら食べに行きたい美味しいお店毎日チェックして眺めてました笑- 2月18日
![やち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やち
私も今まさにそうです(ノД`)
空腹でも気持ち悪い、食べても吐く( ´∵`)私も幸い水分はとれています!
水分とれないようなら点滴しにおいでと産婦人科からは言われています!あと、飲める時に少しずつポカリを口に含むと点滴と同じくらいの栄養分だよ!と助産師さんに教えて頂いたので今はポカリとお友達です!
-
ぽん
私も水分=ポカリって思ってたので、
同じくポカリだけ飲んでる感じです⤵️
やちさんは上の子見ながらですから、私よりもっと大変でしょうね😢
悪阻を甘くみてました😱- 2月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ひたすら妊娠してから吐いてますが25w過ぎるまでは一日30回以上の嘔吐で、25w過ぎてからはずっと一日10回ぐらいに減りましたよ!
吐くのは治りませんでしたが、
吐く回数自体は減りました!!
水分取れなくなったら点滴行った方がいいですよ!私も点滴毎日のように未だにしてもらってますが、ずっと脱水症状と栄養失調の状態らしいので赤ちゃんと母体が危険と言われました😢💦
食べれないのは問題ないですが、
水分だけはしっかり取らないと危険です!
-
ぽん
なんかすみません。こんなもんで弱音を吐いてしまい😢
一日30回嘔吐とか気が狂いそう……
食べれなくても水分さえ取れてれば問題ないんですねー。それ聞いて少し安心しました😣- 2月18日
![ぴろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴろ
私も何も食べられなくて不安でここで相談させてもらったことがあります、
私は他の方よりは軽かったのかもしれませんが辛いし、不安ですよね、
私はほとんど梅干しとマクドのポテトでつわりを乗り切りました🍟
赤ちゃんはお弁当を持ってきているので少しくらいなら食べれなくても水分をしっかりとっていれば大丈夫と教えていただきました。
ですが、2、3日食べていないとなるとお母さんの体も心配です😞吐いてしまって辛いかもしれませんが…自分が食べやすいものを探してみてください、そしてあまりに酷いようであれば病院に相談してほしいです、自分と赤ちゃんを大切に、無事につわりを乗り切れることを祈っています…!😖
-
ぽん
お優しお言葉ありがとうございます😢
私もしょっぱいものが食べたい傾向にありますが、食べても吐くですよね…⤵️
明後日、検診なので相談してみたいと思います😣- 2月18日
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
私はまだたまに吐きつわりがありますが、16wぐらいで山は越えたと思います。
吐きつわりで痩せた分がまだ挽回できてなくて栄養面が気になってましたが、栄養士さんからは食べられるようになってからの挽回でいいのよと言ってもらいました。
メンタルやられるし、辛いと思いますが、体には素直にお腹が空いたら食べて、気持ち悪くなったら吐くを繰り返してました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
7ヶ月近くまで吐いてましたが、一番辛かったのは3ヶ月〜5ヶ月くらいでした😭
食べたら吐くし、でも食べないとお腹空くしで辛いですよね…😣
私はもう吐いてもいいやと思って、ゼリー飲料とかアイス(フルーツ味とかさっぱり系の)とか、吐いても後味悪くないのばっかり食べてました😅
でも、途中でそれも食べたくなくなって来て、食べたいと思った物食べて、吐かなかったらラッキーくらいに思ってました💦
産むまで悪阻あったらどうしようかと思いましたが、私は6ヶ月頃から少しずつ良くなってきましたよ!
ぽん
産むまで😱😱💦
それは辛すぎる😢
そっか…産むまでという可能性もあるのですね😭