
介護関係、施設で仕事されてるからよかったらお聞かせ下さい。職員さんの係は何がありますか?
介護関係、施設で仕事されてるからよかったらお聞かせ下さい。
職員さんの係は何がありますか?
- えー(妊娠24週目, 4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

♡mama♡
私が居た施設だと、行事、研修、食事、お誕生日、あと他には忘れてしまいました…

k
こんにちは!
係というのは、委員会の事でしょうか☺️?
-
えー
こんにちは♪
はい!!そうです(⑉• •⑉)- 2月18日
-
k
私が働いている施設は、
事故防止、感染症対策、身体拘束、レク、口腔、給食、排泄、入浴、研修…などです😄- 2月18日
-
えー
ありがとうございます!
感染症対策とは看護師さんたちと連携でしたか??- 2月18日
-
k
そうですよ!医師も出る時あります🙂
- 2月18日
-
えー
なるほど( -`ω-)b
給食はどんな感じのことしてましたか??- 2月18日
-
k
季節ごとのおやつレクの企画や、利用者の食事内容など、栄養士さんも交えて話し合ってると思います☺️
- 2月18日
-
えー
なるほど( -`ω-)b
たくさん教えていただきありがとうございます(⑉• •⑉)
参考にさせていただきます(ง`0´)ง- 2月18日
-
k
いえいえ✨
頑張ってください☺️- 2月18日

ak
私の所は、
レク
広報
防災
安全衛生
美化
給食
とかですね!他にもあったけど
今思い出せない😅
-
えー
ありがとうございます!
安全衛生と給食とはどのようなことをしていましたか??- 2月18日
-
ak
月1で委員の話し合いがあります。
私の所は、食事は調理師と介護職員で
作って提供していて
給食委員は調理師を中心に
調理時や提供時に出たリスクとかヒアリハット等の
再発防止の話合い
入居者の食事の状況(食事の進み方、食器やスプーンを変えてみたら良いんじゃないかとか、
提供の仕方とか、状況把握と改善)を
話し合ったりして
介護職員も調理に入るので委員が中心に
今度は皆に注意や呼び掛けをしています。
安全衛生と感染対策も同じだったかな🤔
介助時や施設内で出たリスク、ヒアリハットの
再発防止、後は衛生面、感染面の
状況や時期をみて対策(職員のマスク着用とか
加湿器を出すタイミング、面会制限等)の
職員へ呼び掛けして把握してもらう。とか
その他色々あるんですけど...
なんせ私はどちらの委員にも
なったことなくて😂
曖昧ですみません- 2月18日
-
えー
なるほど( -`ω-)b
詳しくありがとうございます(T ^ T)✨
参考にさせていただきます(ง`0´)ง- 2月18日

ママ
環境美化、医療安全、感染、レク、など…
20くらいあるので忘れました💦笑
-
えー
ありがとうございます!
レクはやれる人やれない人別で考えたりしていましたか??
20もあるんですねΣ(゚д゚;)- 2月18日
-
ママ
私たちは9割寝たきりの慢性期病棟なのでレクをする時は職員が出し物を見せる感じです!
下手したら20以上あります😂
なので必要のない委員会も多いです。笑- 2月18日
-
えー
なるほど( -`ω-)b
レクの時間は毎日ですか??- 2月18日
-
ママ
レクは敬老会とクリスマス会だけです!
病院なので基本は何もしないです😅- 2月18日
-
えー
なるほど( -`ω-)b
参考にさせていただきます(T ^ T)
ありがとうございます(ง`0´)ง- 2月18日

あん
レク、褥瘡、事故対策、身体拘束、パソコン、環境、園芸、感染、口腔ケアがあります!
-
えー
ありがとうございます!
口腔ケアは歯医者さんと連携したりしますか??- 2月18日
-
あん
してますよ!口腔ケアのやり方とかを習ってます!
- 2月18日
-
えー
なるほど( -`ω-)b
参考にさせていただきます(◦¯ ˘ ¯◦)
ありがとうございます(ง`0´)ง- 2月18日

ママリ
身体拘束、行事、ボランティア、感染、広報、防災
だったと思います😊
-
えー
ありがとうございます!
ボランティアとはどのようなことをしていましたか?- 2月18日
-
ママリ
ボランティアは施設のイベントに協力してくれるボランティアを募集したり
中学生が職場体験などでくるときに対応をしたりとかですかね!- 2月19日
-
えー
なるほど( -`ω-)b
幅広く交流があるんですね✨
参考にさせていただきます(⑉• •⑉)
ありがとうございます(ง`0´)ง- 2月19日
えー
ありがとうございます!
食事の係とはどのようなことをしていましたか?
えー
すみません💦
お誕生日はどんな係でしたか?
♡mama♡
毎月お誕生日の利用者さんのお誕生日カードを作って会の当日に歌をうたったり誕生日者を紹介したりするのを計画立てて進行します。
♡mama♡
あまり良く知らないのですが、月1の選択食の時にメニューを利用者さんに聞き取りをしていました。
えー
なるほど( -`ω-)b
たくさん教えていただきありがとうございます(T ^ T)
参考にさせていただきます(ง`0´)ง