![あしか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後0ヶ月、1歳9ヶ月の男の子を育てています。上の子は保育園に行っていないため、日中は3人で過ごしています。ふたり目育児で外出が難しい状況。上の子のお出かけ欲をどう抑えるか悩んでいます。
生後0ヶ月、1歳9ヶ月の男の子を育てています。
上の子は保育園に行っていないため、日中は子供ふたりと私の3人で過ごしています。
実家の母は仕事があり、また実家の方が狭いため、休みの日に実母に来てもらっていますが、大抵は3人の日がおおいです。
ふたり目育児、大変ですね(T-T)
マタニティブルーズも相まって、すっかりやられてしまっています💦
同じくらいの子を育てているママさん、
ふたり目育児でなかなか外に出られないママさん、
上の子のお出かけ欲、どうやって抑えてますか⁇
お出かけもしてあげたいですが、まだ産後2週間だし。。
家での遊びも限界がありますし。。
お話聞かせてください‼︎‼︎
マタニティブルーズ中の方も、お話したいです笑
- あしか(6歳, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すいません回答にはならないのですが、上の子が1歳8ヶ月頃下の子が生まれる予定のものです🙇🏻♀️
今は上の子保育園に行っているのですが色々あって産後、上の子の保育園退園を予定しています。。
やはり2人育児は大変ですよね😭
私も実母に家に来てもらうことが難しそうなので2人育児とても不安です😭
日中どう過ごされていますか😭?
質問に質問でコメントしてすいません😭
![あしか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あしか
いえいえ!コメントありがとうございます‼︎
ちょうどうちと同じ月齢差なんですね✨
2人育児…大変です笑
うちはありがたいことに、下が結構寝てくれてるのでなんとかなってますが、思った以上に上の焼きもちが激しく、授乳時などは戦場です😭
1番は、上を外に連れ出さなくてストレスフルなのが辛いですね😅
1ヶ月検診が終わるまでの辛抱ですが…
日中は、今は身体も辛いので、隙あらば横になってます笑
息子にはトミカやアンパンマンなど娯楽をフルに活用して、遊んでもらってます😅
![姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ
こんにちは!!
私もまさにそんな感じです。
里帰りしてません。今日は祖母が手伝いに来てくれましたが、家事を手伝ってくれているので、2人を同時に見ていますが、それだけでも大変ですよね😱!!今やっとケータイさわれた感じです…
下の子は生後何日なんですか?
私は明日で生後1週間の子で一昨日退院してきたなりなので不安でいっぱいです😭
-
あしか
同じ方がいて心強いです‼︎
うちは生後15日目ですが、黄疸で入院が延びていて、帰宅して5日目です。
が、大変です…
下が寝ている間はいいのですが、授乳の時などは、一気に上が戦闘モードになってしまい、抱っこ抱っこ‼︎と…マタニティブルーズもあり、メンタルやられます💦
携帯触るのも難しいの分かります😭- 2月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も上が外に出たい出たいってなってたのですが我慢してもらい休日だけの楽しみねと言い聞かせてました😅
後何回寝たらパパお休みやね!お休みになったらパパとおでかけしようねと言い我慢してもらいました😅
下が半年で挫折し働き始め2人同じ保育園に通っていますが機嫌よく行ってくれてます✨
今はお互いにしんどいですよね…お家でも追いかけっこしたりかくれんぼしたりトランポリンを買ったりして運動不足にならないようにしてました☺️
-
あしか
ありがとうございます✨
休日だけになってしまいますよね…💦今は仕方ないと割り切るしかないですよね😅
お昼寝もしないくらい運動不足になってたので、家の中で走ったりさせようと思います。
早めに働き始めたのですね‼︎
このまま家に3人でいるのはしんどいなぁと、働きたいなぁと思ってしまっています😅- 2月18日
![mocomitu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mocomitu
家もちょうど1歳9ヶ月差です!
里帰りもせず主人もあまり育児家事はしないためワンオペで育てています(˙꒳˙ )
1ヵ月検診まではあまり外遊びは出来ずにベランダでシャボン玉をしたり、家の中で鬼ごっこしたりして遊んでいました。
後は自分が寝っ転がって足に子供を乗せて飛行機ごっこも好きでした!
家は女の子なので男の子だとまた少し違うかもしれませんね:( ;´꒳`;)
赤ちゃん返りもあったので授乳中は上の子を抱っこしながらのことも多かったです。
下の子の授乳が終わったら上の子にも授乳するフリをしてあげると喜んでいました。
検診が終わってからは下の子は抱っこ紐をして外に遊びに行くようになりました。
結構体力使うので大変ですよね( ˟ ⌑ ˟ )
長文すいません。
-
あしか
ありがとうございます‼︎
1歳9ヶ月差の先輩のお話を聞けて嬉しいです✨
ベランダでシャボン玉いいですね✨
追いかけさせるだけでも体力消費になりそうです‼︎
男女の差は分かりませんが、とにかく外に出たがられると困ってしまって…
検診までの辛抱と思って頑張ります💦- 2月20日
![kanade](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanade
私も両親には頼れず
旦那も朝早くから夜遅くまで
仕事だった為、ワンオペでした!!
下の子が寝たら上の子と庭で
遊んでました☀︎
私は座って見守ってましたが(笑)
シャボン玉、ボール遊び、三輪車、
などしてました!
ちょうど1年前の寒い時期
だったのでお昼ご飯前の1時間くらい
お日様が暖かい時に出てました︎☺︎
外に出れないこの時期がいちばん
しんどかったです!!
1ヶ月経つと家のまわりを少し
散歩するだけでも自分も子供も
気分転換になって楽でした❣️
今だけです!!
私もその頃本当にしんどくて
泣いてる下の子を見て一緒なって
泣いてましたが今では懐かしいな〜と
思いますˊᵕˋ)੭
しんどいですがあっという間に
過ぎますよ!!
どうか無理されませんように😊
-
あしか
ありがとうございます!
今の時期に新生児ということでとても参考になります✨
庭遊び、私も取り入れたいと思います‼︎
息子が外遊びやお出かけが大好きなので、外に出たがられると参ってしまっています💦
私も今まさに泣いてました笑
ママリの方々の励ましが、心に沁みます😂
ありがとうございます♡- 2月20日
![きょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょん
里帰り中です。
実母は平日1日しか休みがないため、休みの日は公園やスーパーに連れ出してもらってます(^^)
土日は旦那が休みなので毎回里帰り先に帰ってきてもらい、義実家に預けています。
誰も居ない時は、アンパンマンのDVDやブロック、庭で石拾い、泥遊びさせてるのを見てたり…
最近は私も一緒にスーパーに行っちゃったりしてます!笑
-
あしか
ちょうど同じくらいなのですね‼︎
お母様、旦那様とフル活用されているのですね✨
本当、みんなの手を借りないと乗り越えられないですよね…😭
庭で石拾い、私も取り入れたいと思います‼︎- 2月20日
![アウッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アウッチ
上は幼稚園、真ん中は家にいます。里帰り無しで退院後は実家の母にも頼っていません。
土日に一日は主人、一日は私が外に連れていっています!
ここ3日は真ん中は一歩も外に出ていません。パズルをしたり、プラ板、家の中でボール遊び…ピタゴラスイッチみたいにピンポン球を転がすと喜びます。
Amazon プライムに加入していますので、1、2時間くらいはテレビを見せたりもしてます!今だけ!と、思いながら…!
-
あしか
ありがとうございます‼︎
私もこの3日間まったく外に出ておらず、今日は私自身のストレスもあり、爆発してしまいました笑💦
私もアンパンマンたくさん見せてしまいます…今だけ‼︎‼︎わかります‼︎- 2月20日
![はゆる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はゆる
真ん中と下が同じくらいの年齢差ですね😊
下は生後9日です✨
ほんとに…しんどいですよね😅実母にちょこちょこ来てもらってご飯と洗濯は手伝ってもらってるんですが、下が夜中あまり寝なくて、昼間は寝るけど昼間は真ん中が起きてるしで…あんまり寝れなくてもうクタクタです😭
実母も年なので週1.2回は少しだけ散歩に行ってもらいますがイヤイヤもあって実母もクタクタです😅外に連れて行ってーみたいなのは最近は言わないで家ではずっと車とか並べて遊んでますが、元は外大好きなのでお天気がいい日とか特にかわいそうになります。。
いやーほんと、早く大きくなってと毎日思ってます…😅想像していた以上にしんどいです❗️笑
焼きもちもあったら、ほんと大変ですね😭毎日お疲れさまです😭
-
あしか
コメントありがとうございます‼︎
遅くなりすみません💦
うちの上下ほぼ一緒なのですね✨
私も今下が生後20日になりました。
ほんとー!!!に、大変ですよね💦
ここ数日、上のイヤイヤにどうしてもイライラの限界が来てしまって、「子育て無理‼︎」みたいになってました😭
寝不足って本当良くないですね😂
うちの実母も、あまりにチョロチョロ素早いので、出掛けるのも怖いと言っています💦
今だけ‼︎と願って時が過ぎるのを待ちたいと思います。
お互い頑張りましょう😭- 2月23日
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
うちも授乳がバトルです😭
上の子がおっぱい返りしちゃって...
保育園に行ってくれてるので助かってますが…楽しかった保育園も嫌いになっちゃって、連れて行くのにも一苦労です😖
この1ヶ月頑張ったらなにか変わるかな…と期待を胸に毎日てんてこ舞いです😭
下の子がおっぱいで泣くと自分もおっぱいくれと意地になり...夜中の授乳が出来なくてしんどいです💦
ミルクにしても自分も欲しい!と...
どうしたらいいか悩み中です😫
-
あしか
コメントありがとうございます‼︎
やはり授乳はヤキモチ妬いちゃうんですかね💦
うちは夜中でも下が泣くと、上は授乳に気づいて起きてしまいます💦
そして上は大泣き…こちらも泣きたいです笑
うちは、下が泣いたら速攻でおしゃぶりを口に入れるか、秒でおっぱいを口に入れ笑、上が起きないようにしています笑
が、オムツ替えで泣いてる時はアウトですね😭
おっぱいよりミルクの方がまだマシなので、完ミ移行も考えてます…- 2月23日
あしか
すみません💦
間違って下にコメントしてしまいました💦