
コメント

つくし
おっぱいマッサージしてから搾乳してますか?私が聞いた助産師さんからは、マッサージして手絞りでしてあげてっと言われまました。とんでもなく大変ですが参考になさってください。

ぽん
出産からどのぐらいですか??
母乳は、最初っからすぐ出る人もいれば赤ちゃんに吸わせて出る人もいます!
搾乳機はおっぱい張って痛い時にやるのがいいのかなと( ¨̮ )
-
すみっこ
出産から明日で3週間になります!
授乳間隔も短いので、あまり張る感じはまだありません😢- 2月18日
-
ぽん
あたしは吸ってもらい時間をかけていたら出るようになりました( ¨̮ )
今回はあたしのおっぱいが時間経たないと張らず、おっぱいをあげてかなり時間を空けてたら張るようになり張ったらあげてました( ¨̮ )
その間はミルクあげてました!- 2月18日

おてんばママ
私は産後出なかった時は、メデラの搾乳機を使ってました!
病院では電動のもの、手動のもの、両方使いましたよ!
自分でのおっぱいマッサージも合わせて4日ほどで出るようになりました!
-
すみっこ
参考にさせたいただきます!
今日初めて使用したので、わたしもまだ使いこなせていないのかもしれませんね😢😢- 2月18日

yumama
搾乳機が吸えない?ところが母乳のでるポイントかも切れませんし、1ヶ月ぐらいまでは母乳の出方も安定しないし、乳腺もすべては開通してないのかもしれません。
たくさん吸ってもらって、1ヶ月過ぎると搾乳器でもよくでると思います。
私はピジョンの手動搾乳器を使ってましたが、ポイントが奥の方だったので、搾乳器より手で搾る方が早く、たくさん搾れました。
-
すみっこ
まだ出産から3週間なので、焦らないほうがいいでしょうか😢
口コミでもピジョンが評判よかったです!
まだおっぱいも張ったり張らなかったりで安定していない感じもあるので、少し様子見てみます😢- 2月18日
-
yumama
焦ることはないです。
たくさん吸ってもらうことで、乳腺が開通し、搾乳器でもでるようになります。
たくさん食べて、たくさん飲んで、母乳を作ってください!
もう少しすれば、安定してきます。- 2月18日
すみっこ
マッサージあまりしていません💦
揉むとすぐに出て垂れてきてしまうので、授乳の時も、そのまま吸わせています。
マッサージしたほうがいいかもしれませんね😢