
5ヶ月からの離乳食で、ベビーフードから手作りに変えたら食べなくなった。ベビーフードに慣れている可能性がある。
離乳食は5ヶ月頃から始めたのですが初めからベビーフードであげてました。
初めはそんなに食べないからいいかなぁと思ってベビーフードだったのですが最近食欲旺盛になってきてベビーフードじゃ高くつくなぁと思い作ることにしました。
ですが作ったやつを柔らかくしても、味を整えてもえずいて食べません😭😭
ベビーフードだとえずく事無く完食します!
これはベビーフードに慣れてるから作ったやつの完食や食材の味がダメでえずいているのですかね??🤔
作り出して心が折れちゃいました😭😭😭
- ひかてそ(6歳)
コメント

❤︎
ベビーフードに慣れてしまうと手作り一切食べなくなるので、初期から使う人は少ないです😓💦
ずっとベビーフードでやるって方は気にしないみたいですね!
味もベビーフードはしっかりついてるので手作りだと物足りないんだと思いますよ😵

すー
ベビーフードに完全に慣れてしまったんでしょうね😣
どんなに味を整えても柔らかくしてもベビーフードと一緒にはならないですからね😅
逆に手作りしか食べさせてなくてベビーフードを拒否する子もいるので...。
根気よくいくか、ベビーフードだけにするかどちからですね😂
-
ひかてそ
コメントありがとうございます😊
ベビーフードは大人が匂い嗅いでも美味しそうですもんね😭
ちょっとずつ野菜をベビーフードのお粥に混ぜたりしたら食べるんですけど野菜単体だと絶対食べないです😭
ベビーフードで頑張ります😭😭- 2月18日
-
すー
ベビーフードに混ぜたら食べるなら、徐々にベビーフードと手作りの比率を変えてみるのはダメなんですかね🤔
- 2月18日
-
ひかてそ
やってみます😊😊
ありがとうございます\(^o^)/- 2月18日
ひかてそ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね…😭
これは諦めた方が良さそうですね😱😱
ベビーフードで頑張ります😭😭