 
      
      
     
            kocka.macka
私は18週ですが、やっぱり身体にいろんな変化が起きていて精神的にも気付かないうちにストレスがかかっているのだと思います。
私も初期から感情をコントロール出来ない時がたまにあったりして、正直旦那に当たってしまったりすることもありますが、最近胎動を感じるようになってきてから赤ちゃんと少しコミュニケーションが取れてる気がして少し気持ちが落ち着けれるようになりました(^^)
赤ちゃんの為にもなるべくハッピーにマタニティライフを送れるようにお互い頑張りましょう♪
 
            ぽにょ
そうですよね…💦 コントロールするの難しいですね。
わたしも 最初は常にイライラしてました。   胎動感じるよぅになると 安心もしますし ちょっと落ち着いてきますよ〜
 
            saapi★
あります!あります!!
出産目前にした今でもあります(笑)
産後の入院中も主人や子供に会たすぎて
早く帰りたいと泣きたくなります( ゚_゚ )
産前産後はほんと情緒不安定になります😭
 
            なかじー
あります!
今だにそうです。
なんでかすごく不安になったりします。
 
            えりか
今日旦那と喧嘩しました(笑)
離婚する!まで話しました(笑)
やはり、妊婦という事なので
激しく動き回れないのがストレス
の原因で…(>_<)
性格上アウトドア派なので動き
まくりたい!はしゃぎたい!
のに行くのはスーパーだけなので
やはりストレスも溜まりついつい
旦那に当たってしまいます(>_<)
 
            まぁーさん
胎動感じるようになるの楽しみです。ハッピーにすごせるように頑張ります!!
 
            まぁーさん
コントロール難しいです。旦那も急に私泣き出すからえーってかんじです笑
 
            Smile(^^)
私も16w初マタです。
わかります〜
幸せ♡ってウキウキしてたと思ったら不安になったり、旦那さまにもっと優しくしてよ!ってイライラしたり、ごめんって落ち込んだり…
胎動感じてみたいです。
もう感じましたか?
頑張りましょ〜
すぐ泣けるのは女性の特権ですし上手くストレス発散できるように泣けるんだと思って、今は泣いてます(笑)
 
            まぁーさん
そおなんですか!旦那に会いたくなるのんかります!!
 
            まぁーさん
不安にもなるし、動けないのストレス感じますよね!!
楽しいマタニティライフ送りたいですね!!
 
            まぁーさん
さっきまで泣いてたんに今笑ってたりとかよくあります笑
泣いたら少しすっきりします!
胎動まだわかりません( ´△`)
胎動楽しみですね!!
 
            ぽにょ
ストレスたまりますよね。
ケド赤ちゃんのために楽しく過ごしましょ。   安定期に入れば体も少しは落ち着くと思いますょ〜
 
   
  
コメント