
医療事務や調剤薬局の事務はシフト制ですか?それとも同じ時間帯の出勤ですか?
医療事務や調剤薬局の事務、その他の事務もなのですが
シフト制なのでしょうか?
それとも、みなさん同じ時間帯の出勤とかなのでしょうか?
- a-chan(7歳)
コメント

ママリ
元医療事務です。
正社員と派遣は、平日は普通の会社勤めと同じように毎日出勤でした。
土曜日開業している病院だったので、土曜日のみシフトで回していました。
雇用形態によると思いますが、
アルバイト・パートでない限りは、シフト制ではない所が殆どだと思います。
派遣であっても、勤務体系は正社員とほぼ変わりません。(派遣は残業がなかったりしますご)

TA
調剤薬局事務でした。私のところは事務は全員同じ時間帯の出勤でした!
朝8時〜18時半くらい(木土だけ8時13時)。隣のクリニックが診察時間終了でスパッと終わるのであまり遅くならずにすんでました。
友人の調剤薬局は早番遅番があるそうで、8時〜18時、10時〜20時くらいの勤務時間らしいです。
a-chan
回答ありがとうございます!!
なるほど!
パートやアルバイトはやはりシフト制なんですね💧