

ゆーこまま
贅沢せずに節約しながら生活することを心がければ可能だと思いますよ!✨

さち
生活はしていけるでしょうが、その年収で2人を育てるのは無謀だと思います。早いうちから働いて、貯蓄を増やしていくのが良いと思います😞

まな
幼稚園も公立か私立かで無償の範囲が違ったはずなので、幼稚園に入るのであれば少しお金がかかるかもしれませんね💧保育園は地域にもよりますが、フルタイムでなければまず入れないと思っていた方がいいですよ💦
パートもどの範囲内で働くかにもよりますが、かなり節約しないと厳しいと思います。

ひなの
うちも20代前半夫婦で私立幼稚園に2人いれてますが
400万だと月謝が7万するのでカツカツむしろマイナスになります💦
無償化といっても月謝は変わらず年度末に還付とききました。(娘の幼稚園の場合)

優
旦那も私も22歳です。
夫婦ともに正社員(高卒)です。
年収は旦那400万、私300万くらいです。
子供は保育園預けて、フルタイムで働いてますが、毎月あまり余裕はなくカツカツです(^-^;
旦那様の1馬力であれば、少し厳しい気がします(´-ω-`)
10月から無償化ですが、幼稚園となると 保育料以外にもいろいろお金かかるみたいなので結果的に高いかもです。
パート求職で保育園の方が、経済的には楽だと思います。

ちびのん
私の世帯も年収同じくらいです!むしろ低いかもしれない。年齢も20代半ば同級生夫婦。私は専業主婦で夫の収入のみです。
地域の物価によると思いますが今のところ生活できてます!
2年保育で認定こども園に入れてますが次1万7000円ほどです。
夫婦のモットー?ですがやってみれば何とかなる!です(笑)
何とかならなかったらその時考えればいいとゆー甘い考えですが何とかなってきてます!
まだ先の話ですしやってみるといいかもです!
コメント