
コメント

はらぺこあおむし
お子さん入院してらっしゃるんですね!
お母さんとお父さんもよく頑張ってますね!
ウチの息子二人も1歳になる前から何度も入院してて3週間以上入院する時もざらでした。
ずっとつきっきりで旦那が仕事で何日も帰ってこない日は上のお姉ちゃん二人も連れて皆んなで病院のベット2つ準備してもらって そこで風呂も寝泊まりもして病院から保育園や学校に送って夕方は弁当買って又 病院に戻って…ってやってました。
私の胃痛が治らず体重も減り風邪も中々治らず本当に落ち着かない辛い日々でした。
常識のない人と同じ部屋にいると余計にイライラして寝れないし いつ帰れるか見込みのない日々…
家に帰ってきて手作りのあったかい味噌汁やご飯、湯船につかり ゆっくり入れる事、静かな部屋で広い布団で寝れる幸せ、、、涙が出た時も何度もあります。
なので、辛い気持ち分かります!
家に帰れる時はきます!日々 頑張ってるので頑張ってとは言えませんが無理せずにお子さんとゆっくり過ごしてください!
ねこまんま🐟
優しいコメントありがとうございます😭
はらぺこあおむしさんすごいです😭✨
とてもとても大変でしたね(;_;)
ほんとこの大部屋のストレスって
半端じゃないですよねσ(^_^;)
うちの息子は感染症でもないので、
個室希望出すのも躊躇しちゃってて
結局ここまで来ちゃいました(^_^;)
今いる大部屋は短期間手術入院の子達が
多いみたいで、入れ替わり立ち替わり
人の出入りが激しくて余計にストレスです😢
退院日が決まっていればもう少し
頑張れるかなって思うのですが
決まってないとなかなかですよね😭
週末の外泊許可が唯一の希望です(T_T)
わたしも今の体重が
過去最低記録更新しました😱
本当に当たり前のことが幸せ過ぎて
入院してから泣いたり笑ったり
モチベーションの上がり下がりが激しいですが(T_T)
1日でも早く家に帰れる日目指して
頑張りたいと思います!
ありがとうございます!😭✨
はらぺこあおむし
娘も一度、全身麻酔の手術した時に一泊入院した時、同じ大部屋に手術や障害を持ったお子さんがいて入れ替わりの人の出入りで落ち着きませんでした😵
早く退院の日が決まればいいですね❗️