
コメント

梅ちゃん
私はずっと同じ病院で3年不妊治療続けて人工授精6回ダメで次は体外受精かなぁなんて思って、知り合いにお勧めされた病院へダメ元で転院し、すぐ人工授精したら2回目で妊娠できました!
病院変えるのはいいと思いますよ!
病院や先生によって使う薬も違うし、人工授精のタイミングの見方も違いますし、自分の体に合ったやり方のところと出会えるといいですね☺️
梅ちゃん
私はずっと同じ病院で3年不妊治療続けて人工授精6回ダメで次は体外受精かなぁなんて思って、知り合いにお勧めされた病院へダメ元で転院し、すぐ人工授精したら2回目で妊娠できました!
病院変えるのはいいと思いますよ!
病院や先生によって使う薬も違うし、人工授精のタイミングの見方も違いますし、自分の体に合ったやり方のところと出会えるといいですね☺️
「不妊治療」に関する質問
義両親、特に義母との関係について。 最近不妊治療を数年してようやく妊娠、出産しました。 義両親にとって初孫です。 車で1時間かからない場所に住んでおり、妊娠前は3ヶ月に1回とかお家に伺うくらいの関係性でした。…
はぁー。不妊治療中に、友達の赤ちゃんみて、可愛いなー。何歳ですか?とかって話してるのを見て泣きそうになり、トイレへダッシュ。大泣きしました、、分かる人いますかね、、。
不妊治療歴2年。これからできる検査などはありますか? 過去の経歴は、 ・人工授精3回(1回化学流産) ・採卵8回(低AMHのため毎回0〜1個) ・移植3回(初期胚:陰性、凍結胚:化学流産、胚盤胞:8週で稽留流産) です。タイミング…
妊活人気の質問ランキング
ゆかやん
ご返答ありがとうございます(^-^)
3年も治療されてたんですね。6回もダメだと体外受精考えてしまいますよね💦
転院して妊娠されたんですね!お勧めの病院に転院して良かったですね(´˘`*)
話を聞いてなんか希望が見えてきました(^-^)
転院する際、今までの治療の経過などは病院で貰えますか?そしていくらくらいかかりますか?
梅ちゃん
転院して良かったと思いますし、こんなことなら早く転院しておけばよかったとも思いました😅💦
今までの治療の経過は、もらった検査結果などの紙は自分で保管しておいたのでそれを持参しましたが、結局はあまり使われず、自分の口でどこまで治療してきたか(タイミング法を何回、人工授精を何回とか、精液検査をしたとか、こんな検査はしたとか…)を話した上で、どうしたいか聞かれて相談して人工授精をお願いした形でした!
ゆかやん
私ももう少し早く転院の事を考えれば良かった(><)。月に一回しかないチャンスなので💦
検査結果などはあまり使われないんですね。参考になります!
今の病院は口頭での説明で紙とかはくれないので一応先生に聞いてみたいと思います。