
母との関係や夫との問題で悩んでいます。寂しさや将来の不安を感じています。
母のことで時々悩みます。
母は自分の母親が好きだったようで、生前は毎日電話していて、今も時折「(祖母に)会いたいなあ」と言っています。
私ともそういう関係になりたいような雰囲気を感じますが、正直私はあまり母を好きではありません。
多分…本当酷いですが、もし亡くなったらちょっと肩の荷が降りたような気分になりそうです。
でもそういう親子関係であることが寂しくて…。
ママリで、旦那さんと喧嘩したり離婚話になって、実家に帰るという投稿を見ると羨ましいです。帰りたい実家なんだな、と。
私も夫ともう関係が崩壊していますが、精神的に頼れる母ではありません(「何やってんだか」など嫌味を言われます)。
この親子関係はもうリカバリ不可能なので、私は一生寂しく生きていくんだなと悲しくなります。
夫ともおそらく離婚ですし、子どもが巣立ったらひとりぼっち確定です。
元気が出ません。
- パスパレ(9歳)
コメント

To83
大丈夫ですか?
よかったらお話し聞きますよ!!

さゆ
お母様のことお気持ち察します。
私の母も悪い人間ではないにしろ
近くにいると本当に毒親で、多分、
亡くなっても会いたいとまでは思わないと思います。それは日頃から性格が柔らかくないので私の理想の母・家庭ではなかったから。
母も自分は善人だと思っていて、尊敬しろ的な雰囲気がありますが、私の好きなタイプではありません。
ただ、親であり育ててもらったので強く言えないところも辛いです。
今は遠くに住んでいるのでなにも起きませんが里帰りした時には毎日死ぬほどイライラして泣いていました。
私の妊娠中にも顔を真っ赤にして怒鳴ってきたり、無視したり、威圧、嫌みをいったりするような人なので尊敬していないのです。せっかくの親子なのになぜ…と思うのですが年も年でもう修復不可能なので自分の子供にだけは絶対そんなことしないと考えています。
こんな風に思わなければいけないって寂しいことですよね。。
離婚されるご予定なんですか?
まだお子様も小さいですし、離婚されたとしてもまだまだ再婚の可能性もありますよ!私のまわりは再婚フィーバーです!結婚3回目をはりきってる人もいますし、再婚されたらまた赤ちゃんが産まれるかもしれませんよ!
今はそこまで考えられないかもですが、5年後10年後は今とは絶対違う状況になっているはずです。出会う人もかわるし、子供の学校の友達、ママ友、孫もいつかは出来てファミリーが増える可能性もあります!
うちは兄弟が少なく、独身族が多くてもう家系は滅びるところでしたが
旦那に兄弟が多くいつのまにか親戚が増えました。思ってもいなかったことでした。なので、まだまだ1人で生きると決めるには早すぎです!😊
-
パスパレ
コメントありがとうございます。似過ぎていてびっくりしました。悪い人間ではないが毒親、まさにそうです。強く言えないのも同じです。精神面で支えてもらった記憶は殆どないんですが、金銭面ではかなり面倒見てもらったので…。
「温かい、愛情あふれる母親」は一生手に入らないと思うと、寂しいです。
ポジティブな意見に泣いてしまいました😢そうですね、未来は絶対今とは違いますね…。ただ私は母と性格がそっくりなんです。嫌だ嫌だと思いながらどんどん似てきています。なので再婚したとしても多分、うまくいかないです😞
温かい家庭で育ったら違ったのかな…と思うのですが生育環境はもうやり直しがきかないので、落ち込みます。- 2月17日
-
さゆ
私もままりで何度も同じような質問・つぶやきをしてコメントをいただき、妊娠中乗り切ることが出来たんです😢
でも、中にはやはり理解されなくて
実の親なのになぜ?
縁切れば?
などの意見もありましたが、どんな親でも親子というだけで簡単に縁も切れないし、ドライな感情にもなれませんよね。一時的に嫌いでも育ててもらい
お金に困ったことはないのでなにもいえません。
しかし本当に親の心情が私には理解できなくて。。
パスパレさん同様、私もやはり知らぬうちに母に似ています。
旦那と喧嘩しているとき、ハッと
母親と同じ怒りかたをして、母親と同じような意見をいって、同じような考えかたをして、やはりこれで育ってしまっているので無意識だと母親に似てしまっていて悲しくなります。
私は晩婚で昨年30後半でやっと結婚して旦那も45歳なのでもう喧嘩したりする体力も互いにないので余程のことがないと離婚にはならないかもですが
もっと若いときに結婚していたら私は間違いなく離婚する人種です💧
パスパレさんもおいくつかは聞いていませんでしたが、今はお先真っ暗で視野が狭まっているかもしれませんが、
自分の今後の行動次第でいくらでも逆転可能です✨むしろへんな旦那に捕らわれて離婚出来なくて悩んだりするよりもいいですし、私も結婚もいいものですが独身の時はバリバリ稼いでいたので単身でお金稼いで旅行したり遊んだりしたいな~と思う時もあります(涙)
そして人間別れって離婚だけじゃないです。死別や絶縁、いろんな別れかたがあります。どれも形は違えど「別れ」と「悲しみ」は同じです。
死別・絶縁の別れとは違い離婚は未来があります!私のまわりですが離婚してる人が多くてそれでもみんな楽しそうなので今の時代の女だけでもやってける!と思ってしまいます😊!
今はそう思えないかもですが人生って
凹み⤵前向き⤴を繰り返して成長してりしていくので、そんなに思い詰めなくても大丈夫です😁✨- 2月17日
-
パスパレ
すべてに同感すぎて…
きちんとお返事したくて遅くなってすみません。
離婚する人種、それすごくわかります。ありますよね、正直。でも旦那さんとはうまくバランスが取れていらっしゃって素敵だと思います。私ももう30半ばで若くはないですが、何度となくものすごい喧嘩をしてしまいます。私も、その時の自分の口調や責め方、思考回路、全部母親にそっくりなんです。あんなに嫌だったのに染み付いてしまっているんです。悲しくなります。何度も直そうと思ってきましたが直りません。旦那も攻撃性の高いタイプなので水と油の状態です。
でもまた後半で明るい励ましの言葉をいただいて、少し元気が出ました。私にも、今が笑って振り返れるような未来があるといいのですが…。- 2月20日
To83
もし差し支えなければで構いませんが、お母さんとの関係はどのような事があったんですか?
パスパレ
コメントありがとうございます。下にコメントくださったさゆさんのお母様とかなり似ています😞💦
過干渉、支配的…でも本人はそれを自分はすごくまともな人間で、愛情ある母親と思ってるので噛み合いません😞