
コメント

きみりん
分かりますー!!
11週ですが、私も胃の張りや膨満感みたいのがあって辛いです。
1人目の子の時は、なかったのに、、
このまま産むまで続くのかなって思うと気が遠くなります(>_<)
早くスッキリしたいですよね。

❀✿。misa chan。❀✿
こんばんわ!
赤ちゃんが成長している証拠ですよー!
私は胃が弱いので、胃がキリキリしていて痛いくらいが続いて
今でもたまに痛みます(T_T)
赤ちゃんがどんどん成長すると
胃が圧迫されて余計に満腹感が
増してすぐにお腹空いたりとか…
まだまだ不安あるかと思いますが、妊婦検診の時にエコーで自分の子がすくすくと成長しているの見ると不安が無くなりますよ(^-^)
良いマタニティーライフを送ってください(∗•ω•∗)
-
タマ
ありがとうございます☆
私ももともと胃腸が弱く見かけに寄らず、胃腸炎頻繁に起こしてたり、胃痙攣になったり。
ほぼ毎日漢方胃腸薬飲んでました(;´д`)
今まだ3㌢にも満たないのに、これほどまでに存在感を主張してくるので(笑)
頑張って乗り越えるしかないですよね💪(´・_・`💪)- 2月13日

アーニー
胃もたれつわり、10週がピークでしたよ。なので、食べなかったこともあるくらいです。そういうときは、経口補水液で乗りきりました。
-
タマ
ありがとうございます☆
まさに私の今の時期ですね!!!
今週がピークで落ち着いてくれたら良いのですが( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
胃の不快感だけはたまりません(>人<;)
経口補水液が残ってるので、今日1日それと豆乳やヨーグルトで過ごしてみます。- 2月13日

koiai
私も初期から胃の不快感が多かったですよ。
こんな風になるなら何も食べたくない!って思っても、食べなくても気持ち悪くて食べても気持ち悪くて、、
なんとも言えない感じでした。
私も先輩ママや先生に相談したことがありますが、妊娠は未知なもので本当に個人差があるものなので、あまり後期出るものなんだ。と解釈せずに、私はこの体質や症状なんだと理解して、自分にあったことを無理せずにやっていけばいいと言われました。
だけど症状が酷いと本当に不安になりますもんね。
もしかしたら後期に入ると楽になるパターンもあるかもしれないですし、
母体はしんどいかもしれませんが、赤ちゃんが無事に育ってくれていたらいいのですが。。あまり酷いようであれば先生に相談してみてくださいね。
-
タマ
ありがとうございます☆
ほんと個人差ありますよね。
ぶっ倒れた友達もいたり食べつわりだけで終わった友人もいたり。
私の胃も同じ悪循環繰り返してます。
食べること大好きなのに、今朝は見るだけでも無理でした( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
旦那のお弁当詰めただけで、もう最悪に込み上げてきたり。
最近なぜか空腹に耐えるのは苦痛じゃないので、今日1日、胃を空っぽにするくらいの勢いで、流動食的な栄養はあるモノ生活してみたいと思います。- 2月13日
タマ
ありがとうございます☆
わかってもらえますか⁉️
溝落ちあたりが膨れ上がったように気持ち悪くて、食べ物が消化出来てないんじゃないかと思うくらい。
1日だけ食べないで過ごしたら楽になるかなぁと思ったり。
食べずって、ご飯を食べずに豆乳やヨーグルト、ポカリに置き換えてみようかなと思ってます。
きみりん
溝落ち辺りからプクーって腫れますよね!
前はゲップも上がってきてましたが、だいぶマシになったので、少しずつ良くなって来てるような…
安定期になったら、落ち着くのを信じて頑張りましょー‼︎
食べるの大好きなので、早く色々食べたいです♬
タマ
今日は朝からご飯は食べませんでした。
豆乳にヨーグルトで抑えました。
結構楽になったから夜少し食べたら、もぅ…たまらんしんどくなり(´+ω+`)
これは何も食べるなと言われてるかんじです(笑)
大好きな白飯も食べれなくなりました(>人<;)
きみりん
私は、食べ悪阻なので食べなかったら気分悪くなるし、食べたら食べたらで膨満感になるしで、どうしたらいいんだろ…って感じです。
私は、夜になると膨満感になるので、夜ごはんはつまむ程度にしてます。
タマ
私も、朝なり夜中なり目が覚めた瞬間からお腹空いてるんですよー。
で、食べたら食べたでプック~ってかんじで。
全く一緒ですよね…
待ちに待った妊娠なのに心が折れそうになったりします(>人<;)
早く美味しくご飯が食べたい!
早く楽になりたーい!
思えば思うほど悪循環ですね(;´д`)トホホ…
きみりん
今日は、➕ゲップも上がってきてます(ー ー;)
毎日毎日ほんとーにイヤになりますよね。
でも、1日何回も何回も吐く悪阻に比べたらマシだと思うので、もう少し頑張りましょ♬
お互い、元気な赤ちゃん産みましょうね♡
タマ
そうそう!!
そうなんです!!!
吐く事考えたら、とーってもマシなんですよね。
そう言い聞かせて…
頑張ります!!
頑張りましょネ(*´∀`)