※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
子育て・グッズ

旦那や義母が子供に対象年齢以上のおもちゃを買ってきて、子供は遊べず舐めるだけ。今から遊べるおもちゃを選んでもらう方法はありますか?

旦那や義母が、対象年齢以上のおもちゃを買ってきます。

現在7ヶ月ですが、旦那や義母が対象年齢が2歳〜のジャングルジムや、3歳〜のぽぽちゃん人形などを買ってきます。
当然、子供はうまく遊べず、触ってベロベロ舐めるだけ。
それを見ても、やっぱ早いねーアハハと笑うだけで、また同じようなおもちゃを買おうとします。

気持ちはありがたいですが、もっと今から遊べるおもちゃにしてほしいと、うまく伝える方法はないでしょうか?

コメント

パカちゃん。

早いねーっていう会話になってるときに、「そうなんですよね〜笑 支援センターとかで様子見てると今は○○みたいなおもちゃで遊びたいみたいですよ〜^^ねぇ〜○○ちゃん♪」みたいにお話してみてはいかがでしょうか?
ほしいおもちゃを具体的に伝えるのがいいと思います!

deleted user

えー、、、早すぎますね、、、

うちも義母さんが
ジャングルジムを7ヶ月の時に
買おうとしてました!
クリスマスプレゼントで

つかまり立ちもしてるしと
言われましたが
まだ足も小さいし登れないし

あと賃貸で狭いし
いらないなーって思いました
なんとか言って違うもの
買ってきましたが
押すやつで床が傷つく
オモチャでした、、、

買ってくれるのは
有難いですけどねー、、、
言うの難しいですよね

対象年齢近くなったら
出してあげて
とりあえず閉まっておけば
良いと思います!

もし遊んでる?と聞かれたら
出したんですが
対象年齢と合わなくて
って言えば大丈夫かと思います!

プルート

ありんこさんが娘さんにいいなぁと思ってるおもちゃを、娘さんが気に入っているように伝えるのはどうですか?

例えば
『支援センターでベビーカーにもつけられるアンパンマンのおもちゃがあって、すごく楽しそうに遊んでたよ!』とか✋🏻
上手く伝えられない場合は旦那さんやお義母さんに写真やネットの情報見せたりしてみると、同じの買ってもらえるかも?
今はアカチャンホンポやトイザらスでも、お試しで遊べるように出してあるおもちゃもあるので、お店で見たと伝えてもいいかも😊

リエ

普段の様子を、写真や動画に撮り送ってますよ😊なので、義親からは「この間、楽しそうに遊んでるの見たから買ったんだ」てプレゼントが届きます。娘も喜んで遊ぶので、更にその様子を撮影して送付してます。

  • リエ

    リエ

    それと、旦那相手ならはっきり言います。「月齢上のだと誤飲の危険や怪我をする危険もある。そんな危険要因を我が子へ買い与える気がしれない。怪我したら、貴方どう責任取るの?」「娘の月齢に見合ったオモチャが欲しい。」などです。

    • 2月17日