![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
セカンドベビーカーの必要性について相談です。友人は買い換えることが普通と話していますが、1台で十分だと思っています。
セカンドベビーカーって必要??
よく話すママ友たちがみんなセカンドベビーカーの購入を考えてまして、私は親戚からもらったA型を使っていてセカンドベビーカーも購入するつもりないんですけどママ友の話を聞く感じだとずっとA型も使ってられないとかなんで買わないのとかそんな感じでベビーカーを買い換えない私が意外的なポジションなんですけど私的には1台でじゅうぶんじゃない?って思ってます。バギーを検討するならわかるんですけどAもBも何台も買い換えるのって普通なんですか?
- ままり
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お金に余裕があるのではないですかね?😊
私は全然ないので4歳までコンビのメチャカル使ってましたよ✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もいらないと思います。
A型ではおかしくなってきたころにはもうベビーカーやバギー自体に乗ってくれません😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はお下がりの安いベビーカー貰ったので、セカンドベビーカー考えた時期もありましたが我慢しました😂
10ヶ月の子がいますが、最近歩くのがブームのようでベビーカーに乗せてもいらないと言われることが多いのでバギー欲しいなって思うことが多くなりました😊
まだ抱っこでもなんとかなりますが、もう少し大きくなって歩くのが嫌で抱っこって言われても長時間は無理だなと思い、そういうときこそバギーだなって感じてます✨
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
みなさん何故か買うって仰いますよね😂
私はちこままさん同様ずっとAのみでいいやと思う側の人間です
移動は確かに公共交通機関使うのでベビーカー乱用してますが、今ではそれなりに歩けるようになったので、そうなるとベビーカー拒否が出てきそうなので😥
大して乗らないならA型のみで十分だと思ってます
重い分安定感あるし、何より後ろに荷物乗っけてもひっくり返らないので笑
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
いらないと思います。
繁華街に出かけるときは軽くて便利だと思いますが、なんだかんだ抱っこ紐で済ませてます。
電動自転車ばかり使うので、さらにB型の使い道がないですね^_^
![もこたく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこたく
私の友達では買い替えた人見たことないです😅
私もセカンド買うつもりないですー。ヒップシートのほうが大活躍です!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもずっとA型のベビーカーでバギー買いませんでした😂
というよりもバギーに買い換えようか悩んだ頃には歩きたい!!!と泣いて乗ってくれませんでした😂
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
うちは10ヶ月頃からB型購入しましたが、AB型を全然乗ってくれない子で、リクライニングがAB型よりも立つB型にしたら乗ってくれるかな?って思って買いました。
(結果、乗るようになりました)
私の周りはB型持ってる人がほとんどですが、もちろんAB型でずっと過ごしてる方もいます。
乗ってくれるのであればA型だろうと何だろうと、親に不便無ければ買う必要はないと思いますよ!
バスや電車によく乗ったりするので、折り畳みや持ち運びの軽さと便利さで、B型はあって良かったなと私は思ってますが☺️
![まめいちくん!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめいちくん!
B型の貰って使ったことありますが、
たいして軽いとか使いやすいとか感じたことないです!
2歳とかになって寝たときにとか、ちょっとそこまでで西松屋とかの安いバギー買うなら納得ですよね(^^)
同じ幼稚園のママたちもずっとA型で壊れたからバギーにしたって人はいましたよ(^o^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は7ヶ月に入ってすぐB型ベビーカー購入しました(^○^)
それまでは私も頂き物のお古のAB型を使っていたのですが、重いのとやはりお古でタイヤがキュルキュル言ったり使いにくさを感じていたからです!
現在平日の移動はほぼベビーカーのため、軽くて小回りのきくB型を買って重宝しています。
ただ、電動自転車を購入したらB型は必要ないかもしれないですね!
ちなみに私の息子は11ヶ月にはスタスタ歩いていましたが、外出する際は何かと触ったり拾ったりと危ないことも多いので歩かせるのは難しかったです。また、抱っこ紐も荷物が多い時は厳しいです。断然ベビーカーが楽でした😂
今後二人目が生まれたらまた始めはAB型ですが、今から憂鬱なくらいです( ̄◇ ̄;)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
B型安いからって試しもせずに買ってみたら、とっても押しやすくて片手でも押せて段差も楽々。一瞬で気に入りました😅
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
A型はもらったものを使ってましたが、抱っこメインでほとんど使わず💦
電車移動が多かったのでバギー購入しました!
畳んで持ち運ぶのに便利で良く使いましたよ!
歩くとしても遠出するときはお昼寝したときに載せたりするのに便利でしたよ(^ ^)
コメント