※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。。。
産婦人科・小児科

息子がけいれんしたら、抱っこした方がいいですか?チャイルドシートにいた場合は、すぐにベルト外して抱っこした方がいいですか?心配でやばいです!

誰か教えてください!息子が40度あり今から病院へ行きます!その間にけいれんおこしたら何をしたらいいのかちゃんと勉強しとこうと思い色々今調べてます!
ネットではあわてない!特になにもしない!何時に発作起きて何時なん分に終わったのか確認するなどありました!
けいれんしたら抱っこした方がいいですがそのままがいいですか?チャイルドシートに載せてた場合はすぐにベルト外して抱っこした方がいいですか?心配でやばいです!

コメント

(19)

痙攣したら横向きに寝かせて、何か口につまらないようにしながら、時間測るくらいです!
してはいけないのは揺さぶりや口に手を突っ込んだりです!

あんぱんまん

もう遅いかもしれませんが、今後のためにコメントします!
以前上の子が1歳で熱性痙攣になった時に言われた事です。

痙攣がおきたら床に寝かせて首を横に向けて嘔吐があった時に窒息しないようにします。できればそのままスマホでムービーを撮ってください。(時間も測れるしその後受診の時に先生に見せてください。)
痙攣が5分以上続く場合と、1日に2回目の痙攣が起きた場合、左右非対称の痙攣を起こした場合は救急車を呼んでください。
それ以外は自家用車かタクシーでかかりつけ医に行ってください。

ウチの子は今まで5回ほど熱生痙攣を起こしました。3回目からはダイアップとゆう痙攣予防薬を38度超えた時点で座薬するようになり、それからは2度間に合わず痙攣しましたが2歳超えてからは痙攣を起こしていません。

初めての時は我が子が見たこともない表情で痙攣している姿がとても恐ろしくて泣きながら救急車を呼んでしまいました。
救急車が到着したときにはケロっとしていて申し訳なくなりました😰

とにかくできるかぎり落ち着いて行動する事を頭に入れておいてください!実際はどうしてもパニックになると思いますが…💦

みみ

落ち着いて。
そのまま病院へ着く方が早いと思うので、そちらでの対応をお任せされてはどうでしょうか。
お子様、はじめての高熱ですか?
お母さんもお辛いですよね。
どうかお大事に。無事着きますように