※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

マイホーム購入予定。頭金と繰上げ返済の効果について相談。住宅ローン控除と減税の違いも知りたい。

質問させてください!
マイホームを購入予定です。
主人年収500万円、
私時短勤務で年収200万ほどになると思います。
家の金額3480万円、諸費用170万円
諸費用含め頭金450〜500万ほど用意しています。
借り入れは3250〜3200万ほどで考えています。
ただ、今の金利が低い時期に
頭金をつぎ込むより
住宅ローン控除(減税?)で返ってくるお金を確保して
繰上げ返済をした方がいいとも親戚からは言われます。
ただ、ネットなどを見ると控除の金額も少ししかないという方もいらっしゃいますし頭金を払って月々抑えた方がいいのではないかとも思います。
実際どうなのでしょうか?
教えていただきたいです。

ちなみになのですが住宅ローン控除と住宅ローン減税って一緒でしょうか?無知ですみません💦

コメント

ひとむ

今はネット銀行とかだと繰り上げ返済手数料無料なのでうちは頭金いれずに控除期間終えたら頭金入れたかった分繰り上げ返済します
元金に対しての控除なので元金減ると控除少なくなったと思います
控除期間10年なのでそれ以降にするつもりです

ローンアプリがあるので繰り上げシミュレーションしてみてはいかがでしょうか

こどもの養育費もまだまだこれからたくさんかかるので手元に500万くらいはあった方がいいと思います

オートローンや教育費ローンは金利が高いので住宅ローンの超低金利は貴重です

無限に資産があるなら頭金いれるなり一括で家買うなりしたいですが貯めたお金なら持っておいた方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    手元には300しか残らない計算なので再度検討して見ます!ありがとうございます!

    • 2月17日
deleted user

所得税を年間どの程度払っているか確認すると良いと思います。

借入3,200万円だとして1%32万円がマックスですが、
年収が500万円ですと、
32万円の所得税は払ってないかと思います。
そうなると、残りは住民税からですがこちらも上限があります。

私なら頭金を300万円、
諸経費170万円で準備すると思います。

借入額によって保証料も変わりますし、勿体無いと感じます。
住民税に関してはふるさと納税制度もありますしね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    所得税確認して見ます!
    頭金と諸経費は別で300と170で計470使いますか?

    • 2月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    諸経費はローンに組み込むと金利上乗せが当たり前ですから、
    諸経費は必ず現金で出します。

    頭金も手元に生活費1年分残して頭金にしますね(^^)

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    とても参考になります🙇‍♀️
    質問なのですが所得税って源泉徴収のどこを見ればいいのでしょうか?
    質問ばかりですみません💦
    計算方式などあれば教えてほしいです!

    • 2月17日