
2ヶ月半の赤ちゃんがゴホゴホと咳をしています。風邪か心配で、病院に行くか迷っています。喉が痛いし、夫も風邪。様子を見て、17日の健診まで様子を見る予定です。RSウイルスなど不安です。
今朝からゴホゴホという咳を、一時間に2、3回します。。
2ヶ月半の子ですが、
風邪でしょうか?
三時間に一回は飲んでたし、喃語でご機嫌の時間もあったし、熱も36.8で平熱。ゼェゼェもしてない。ただ鼻水が少し出てるみたいです。
加湿もしてるんだけど…(;_;)
夫の風邪が移ったのかな?
私も今朝から喉が痛い(>_<)
少し様子見て、酷くならなければ17日の2ヶ月健診まで病院には行かない予定です。
咳なんて初めてなので、RSウイルスだったらどうしようとか…いろいろ不安です(;_;)
- ももあいす(9歳)
コメント

新米ままさん
不安になりますよね。
分かります。
以前同じ症状で気になり、小児科の先生に質問した事があります。
咳自体は、異物を排除しようとしているので正常な行動なのでそんなに気にしないで大丈夫との事です。
オッパイの飲みや機嫌、熱やウンチ、オシッコなど特に大きな変化が無ければ様子をみていいとの事でした。
RSウイルスなら発熱が38℃を超すと思うし、もう少し様子をみてあげてもいいかもしれないですね。

ふじピー
たぶん、少し風邪気味なのだと思いますが、それくらいの症状なら様子見で大丈夫だと思います☆
今の時期、いろんな感染症あって心配ですよね(T_T)
酷くならなかったら、むやみに病院行っても逆に風邪移されるかもですしね>_<
それ以上酷くならないと良いですね!
-
ももあいす
ありがとうございます(>_<)
本当この時期はいろいろな感染があって不安になりますね…。逆に病院行って移っても怖いですよね(;_;)
これ以上酷くならないといいなぁ…- 2月13日

アイママ♪
うちの子は、2ヶ月の時に鼻水、咳をしだしたので耳鼻科で鼻水の吸引してもらい、胸の音を聞いてもらいました。
その時は、熱もなく大丈夫だったのですが、数日後に40近くまで熱が上がりました。
とりあえず、鼻が詰まって苦しそうだったので耳鼻科に行きました。
胸の音を聞いもらうとゼーゼーという音がすると言われ、大きな病院に紹介状を書いてもらい行きました。
血液検査・レントゲンなどしました。
結果、RSウイルスでした(´╥ω╥`)
まだ、2ヶ月だった為、強制入院となりました(´╥ω╥`)
何もなく治るといいですね(>_<)
-
ももあいす
ありがとうございます(>_<)
数日後に40°…怖いですね(;_;)
熱測りながら様子見てみようと思います…。
2ヶ月でRSウイルス怖いですよね(;_;)- 2月13日
ももあいす
ありがとうございます(>_<)
熱を測りながら、少し様子を見てみようと思います。
熱出ないといいなぁ…