
コメント

いちむら
私は断念しました😅
気がついたら勝手に夜も寝るようになり、勝手に夜間断乳してくれてました笑笑

ちこ
こんばんは。
私もその経験あります。
心苦しいしツライですよね。
私は悩みに悩んで
保健師さんに相談したところ
夜間断乳からはじめるよりお昼の断乳から
初めて夜はご褒美としていっぱいあげて
あげてねとゆわれました。
-
こはるママ
お昼は断乳出来てるので夜間断乳もチャレンジしています
今やっと寝ましたが、1時間半ぐらい泣き続けました
泣き疲れて寝たみたいです
これでまた起きても授乳しない方がいいんですよね?- 2月17日
-
ちこ
私は夜間断乳はじめる前に
寝るときの習慣として
絵本を読む事をしてました。
絵本が終わると寝るとゆう習慣付けを
してから夜間断乳に挑みました!!
見てるのツライですよね…
よくわかります>_<- 2月17日
-
こはるママ
絵本の読み聞かせで寝てくれるの理想です😅
- 2月17日

ぽっくる
うちは吐くまで泣く子なので、吐いたらはじめは断念していました😂
ですが、私が寝不足で体調崩し、ドクターストップかかったので断行しました。
心を鬼にして!と思いつつ…数日したらこちらがまた寝不足でダウンし、寝落ちしている間に子供も寝ていました。
断乳は元々無理にするものでもないですし、しんどいなら様子をみても良いと思います。
-
こはるママ
吐いたらそれ以上は続けれませんよね
うちは吐くまではいきませんがギャン泣きでお茶も飲もうしてくれないので水分足りないようになりそうで心配な面もあります- 2月17日
-
ぽっくる
最後は吐いてもきれいにして、お茶飲ませて頑張ってもらいました😅
数日、泣き続けても夜中に水分とらなくても大丈夫だと思います。
ちなみにうちは断乳は夜間だけなので
毎朝4時〜6時まで2時間おっぱい欲しくて泣いていますが、こちらも慣れたのでスルーしてます😅- 2月17日
-
こはるママ
いくら冬場といえど脱水とかが心配だったんですが、大丈夫なんですね🙆♀️
- 2月17日
-
ぽっくる
夜通し寝る子は、低月齢でも水分補給なしなので大丈夫だと思います☺️
ちなみにうちの子は寝る前に何かを飲むこともしないです。
断行するなら、マグに麦茶を用意だけしてあげて、様子を見ながら進めてあげるしかないかなぁ?と。
今度はママの腕枕がないと寝られなくなりましたが、それでも1時間おきにおっぱいあげてた頃よりは楽になりました。
仕事復帰されるんですね。
お子さんとがんばってください☺️- 2月17日
-
こはるママ
ギャン泣きしてるので水分が足りていないのではないかと不安でした!
嫌がられてもコップに入れた麦茶を無理矢理飲ませてしまっていましたが、そこまでする必要はなさそうですね!
日中はストローマグで飲んでくれるんですが機嫌が悪いとすべて拒否されます!- 2月17日
-
ぽっくる
なら、無理に飲ませない方が良いかもしれないです。
1歳で夜間断乳しましたが、疲れて泣きが弱くなったタイミングで、お茶飲む?と聞いて、頷いたら飲ませ、手を振ってバイバイしたら飲ませませんでした。
マグなら枕元に置いておけますし。
泣いている間、子供は一生懸命自分を納得させようとがんばってる!と思いながら見ていたら、イライラもしなかったです☺️- 2月17日

退会ユーザー
私は断念しました😭
アパートでギャン泣きされると
近所迷惑を考えてしまい無理でした😭
ですが10ヶ月の時体調を崩してしまってどうしても薬を飲まなきゃいけなくなって、面倒も義実家、旦那に見てもらってたんですが2~3日であっという間にミルクを飲むようになって完全に断乳してこっちが寂しくなった事がありました😂
-
こはるママ
夜中のギャン泣きはアパートだとキツいですよね😅
自然と断乳出来たような感じなんですね!- 2月17日
-
退会ユーザー
子供の事より横の人に迷惑かかってないかビクビクしてました😭
なかなかミルク飲まない子だったんで大変だったと義母は言ってました…笑- 2月17日

ちゃそ
最初の3日はギャン泣きでひたすら抱っこで2時間近くかけて寝かせてました🙌
一緒に寝落ちしたり…
旦那に寝かしてもらったり!
4日目からは抱いて10分程で寝てくれるようになって1週間もしないうちに夜間断乳出来ました!
山超えたらすごく負担が減りますよ~
頑張って下さい❤
-
こはるママ
3日は頑張りたいです!
断乳する頃は体重は減ったりしていませんでしたか?- 2月17日

さくら
私は断乳と決めた日から昼も完全断乳しました💦
ギャン泣きしたらトントンしたり旦那に抱っこひもで家の中をグルグル歩き回ってもらったりして1日目は3時間くらい格闘してから寝てくれました^_^💦2日目は2時間格闘して寝かしつけ💦夜中も起きてギャン泣き😂その度に抱っこ紐でウロウロ、、、💦3日目から昼寝も自分でコロンと転がって寝だして、夜もトントンで寝てくれるようになりました。
ただ個人差あるようで、知り合いの方は1週間頑張ったけどギャン泣きしまくって全然寝れなかったらしく、二回断念してました💦早めに分かってくれたら良いですね😭
-
こはるママ
いつごろ断乳されましたか?
- 2月17日
-
こはるママ
断乳する頃は体重は減ったりしていませんでしたか?
- 2月17日
-
さくら
一歳になってから断乳しました^_^
体重とは娘のことですよね?娘も歩き出していたのですが、体重は減っては無かったですよ^_^母乳をやめても森永の粉ミルクには頭のよくなる成分が入っているので1日コップ一杯であげています。- 2月17日

あ
夜間断乳3日目です。
1日目は3時間ギャン泣きで胃が痛くなりましたが、どうにか麦茶を飲ませて寝かしたら、次の日からは夜中1回起きても少しだけ泣いて麦茶飲んですぐ寝るようになりました。
乾燥して喉が渇いてるかもしれないので、麦茶少し飲ますのはいかがですか?😸
こはるママ
何日で断念しましたか?
いちむら
1日で笑笑
仕事していたのもあります🤣
こりゃたまったもんじゃないわ。と🤷♀️
こはるママ
仕事してると尚更キツいですよね
うちも夫が役に立たないので復帰するまでになんとかしたいんですが!
いつから夜もぐっすり寝てくれるようになりましたか?
いちむら
ほんと気がついたらですが、、、
1歳過ぎてもたまに泣きましたが哺乳瓶口にくわえたらまたそのまま寝るので、はっきりとは…🤔💦
こはるママ
そうなんですね
4月で1歳になるんですが、4/1から保育園が決まっているので3月中旬までには断乳を目指してるので辛くても我慢させるべきでしょうか?