![yu_](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫に繰り返される嘘に嫌気。離婚考え中。生活保護や母子寮の経験者の話を聞きたい。貯金してから離婚したいが難しい。
また仕事の飲み会と嘘をついて先輩の誕生日会!!!
いつも正直に言われたことがない!!!
そのくせ毎回バレる!(インスタのストーリーとかで)
もー毎日毎日繰り返される嘘に嫌気。
早く離婚したい、ストレスが凄いです
なせわ風俗や出会い系、繰り返される嘘に暴力をして離婚したくないと言うのでしょうか
頭おかしいんですかね旦那ことしで22です。
遊びたいなら結婚しなければいいのに、気が狂いそうです😩😩
母子寮や、生活保護考えてます。
車の免許ももっておらず、お両親からのお金の援助はありません。
もしシングルで生活保護や母子寮入っている方がいたらどんな感じか教えて貰っていいですか?またシングルでまだ働けてないという人がいたら教えて欲しいです
本当は貯金してから離婚しようと思いましたがもう持ちそうにありません。
- yu_(6歳, 8歳)
コメント
![Jamily](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Jamily
離婚となり、旦那様がすぐにOKしなければ、家裁で調停、審判になるかと思います。離婚となり家裁で争うとなると、旦那様も弁護士を雇い親権を取ろうとして来る可能性もあります。
まずは、家裁で離婚となる場合、今の状況でお母さんが親権を取れるか、養育費はどのくらい取れるか、その他、離婚する為にはこういう証拠を集めておく方が有利…などアドバイスしてもらえるので、まず弁護士などに相談してから行動に移す方が良いかと思います。
その内容により、すぐ離婚に踏み切るか、時期を待ち準備を整えてから行動に移すか決めても良いかと思います。
離婚すると決め、有利に離婚する為に準備する期間なら、前向きに我慢出来るのではないでしょうか…
![島ぶぅ~](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
島ぶぅ~
養育費と慰謝料はしっかり貰えるように準備と証拠を!
今は辛いと思いますが、お金の面は本当に大事です。今後のことを考えてしっかり取れるものは取りましょう!
じゃないと、男は1人になって自由になってラッキーになってしまいます。
ラッキーと思わせない為にも痛い目(お金を沢山とって)に合わせましょう!
-
yu_
慰謝料も根こそぎ取ろうと思っていましたが携帯も壊され殴られた時のあざや出血の写真、風俗に行ったという証言の録音まで消えてしまい何も残っていない状況です😩
- 2月17日
-
島ぶぅ~
殴られて、アザと出血って。。すぐに安全確保しましょ。警察に相談しましたか?携帯は壊れても復元できるようなので、携帯持ってお子さん達と逃げて接近禁止令と慰謝料、養育費は貰いましょ!
- 2月17日
-
yu_
復元不可でした、直しに行きましたがこんな割れ方はなかなかないといわれ新しい携帯渡されました。📱
妊娠中が一番ひどくやられました、ほんとにおそろしいです- 2月17日
-
島ぶぅ~
妊娠中も!良く耐えましたね…
復元不可でしたか…相当な壊し方したんですね…何されるか分からないので今は身の安全の確保が1番ですね…
警察に相談、無料で相談出来る弁護士に相談してみてはどうでしょうか?- 2月17日
-
yu_
弁護士に相談してみます、折り返しかけるとの事なので連絡待ちです^_^
ありがとうございます😊- 2月17日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
現在母子寮住みで、産後2ヶ月生活保護受けていて、今は仕事をしています🙆♀️
母子寮の入所や、入ってからの事など、聞きたいことあれば聞いてくださいね✨😌
-
yu_
母子寮の入所の流れってどんな感じなのでしょうか?
母が子供が可哀想と言ってくるのですがどうしようも出来ないから入ろうと思ってるのですが、可哀想なことなのでしょうか😩- 2月18日
-
mama
母子寮入所はDV、ストーカー、金銭的に生活困難、などが優先で入所になるのですが、
役所の生活支援課に行って、母子寮について、空きがあるか聞いてみたらいいと思います!保育園が、母子寮から近ければいいのですが、入所後遠い場合は、母子での保育室で保育園が見つかるまで、無料で見て貰えます🙆♀️✨
母子寮の内見などはあまり無いことが多いですが、私が住んでいるところは1DKで、共同で使うものは全く有りません👌😌
母子寮入所はこどもが可哀想とか全くないですよ🙆♀️、それは偏見だと思います。
みんな頑張って、お金貯めて生活しているので、1からやり直しと退所に向けてしています。
規則など、色々ありますが!子供が小さいうちは、門限など全く気にならないです(遅くまで外にいる事が無いので)
他にも何かあれば聞いてくださいね🤗⭐️- 2月18日
-
mama
補足で、
家具や家電などは全て揃えてくれるので、服など必要最低限のものだけ持っていけば、十分に生活できます!
入所となると光熱費、生活費は実費なので、
もし生活保護申請するとなっても、
保護費が入るまで2ヶ月近くあるので、それまでの生活費がない場合は、それまで1時保護となります。
一時保護の場合は携帯、電子機器など、所持金も事務所で、預かりされて、外出も子供の病院以外出来ないです💦、
買い物は1日1人1,000出ますが、
買い物は職員さんが行くので、それも不自由です、、、
私は妊娠中一時保護で、産後すぐ入所しました、!🙆♀️- 2月18日
-
yu_
そうなんですね۳( ̥O▵O ̥)!!
部屋ってどんな感じなのですか?寮とかあまり分からず、、
1つの大きな家をルームシェア!みたいな感じでしょうか?
調べているとお風呂も時間制と書いてあったのですがやはり色々大変でしょうか?- 2月18日
-
mama
部屋は1家族にひとつで、
私が住んでいるところはルームシェアではないです🙆♀️アパートみたいな感じで、1階に事務所がある感じです✨
お風呂は共同の場合時間制ですが、私のところは家にお風呂があるので、22時までと決まりはありますが、それまでなら何時でもOKです😊- 2月18日
-
yu_
そうなんですね、色んなところがあるんですね( °o°)
詳しくありがとうございました😭✨- 2月18日
yu_
上の子は旦那の子じゃないのですが下の子は旦那の子です。
施設に入れる、など言ってるので親権はまずないと思います。
ありがとうございます、我慢しよう我慢しようと思ってもただただ溜まっていくストレスどうしようもないですね😩
どんなにお金お金と思っていても家にいるだけで目障り邪魔だと思ってしまいますシングルの方がこの人といることによるストレスから開放されるという思いが強いです😭
Jamily
私はシングルです。
離婚して本当に良かったと思ってます。
離婚前は殆ど私が子供の世話をしていたり、喧嘩で離婚の話が出た時に、養育費は払わないとか、俺の子じゃないって言うとか言っていた相手と親権者争いしています。
今は施設とか言って親権に興味なさそうでも、いざ離婚となると、親権…となる男もいるので、念の為、気をつけて下さい。本気で親権欲しい場合と、嫌がらせの場合もあるかもしれないですし。
Jamily
ただ、上のお子さんが旦那様の子でないこと、下のお子さんがまだ4ヶ月とのことで、母親に有利な気がします。兄弟一緒にというのも強い気がします。
裁判所は、実際に子供を育てているのは誰か、一緒に住んでいるのは誰か、子供の環境をなるべく変えないように…というのが大きいので、くれぐれも旦那様に連れていかれ実績を重ねられないように気をつけて下さい。
yu_
そうなのですね、親権取られたところで世話もできないし何がしたいのでしょうね仕事でも辞めるのでしょうか
男の人が親権を持つということはよっぽどとよく聞きますが違うのですね
旦那は子供に見向きもしないですし自覚もないですし人になれてラッキーとしか思わないと思います…ありがとうございます😭
Jamily
うちは海外での裁判離婚だった為に、離婚してもうすぐ5年経ちますが、今頃、親権者指定をしている特別なケースです。
収入はないない言っていますし、子供はずっと私が育てて来ているので、取られることはないはずです。
面会も通常の日本の頻度よりは多いですが、もっと増やそうとしたり、終わってもまた調停を申し立てて来るので、海外入れたら3ラウンド目で裁判所通いです。
まぁ普通に仕事している男性ならば、ないと思うので、大丈夫ですよね。
良かったです。
お幸せになって下さいね!健闘を祈ります!
yu_
離婚となると大変なことも沢山ですね😭
詳しくご説明いただきありがとうございました、何が自分にとって子供にとっていいのかじっくり考えて決めようと思います( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
Jamily
離婚となると大変なことは正直沢山あります。ですが、私は結婚時より、離婚した今の方が全然幸せです!!
ただ、お子さんも小さいので、じっくり段取りを考えてから行動に移すのは大事かと思いますよ。
頑張って下さいね(o^^o)
稀に、本気で離婚を考えていても、気が変わることもあるでしょうが、どちらもありです。離婚を勧めているわけではないです。
いずれにしても、お幸せに(o^^o)