※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
し
子育て・グッズ

お子さんの工作について、スティックのりとでんぷんのり、どちらを使わせるか迷っています。どちらが安全で良いでしょうか?

こんな時間に失礼します。
工作が好きなお子さんいますか?

うちの子はわりと好きそうで、保育園でも楽しんでいるようなので先日ハサミを購入しました!
ハサミ用のドリルをネットでいろいろ見ていると、「貼る」作業もよく出てくるのでのりも用意した方がいいな、と思ったのですが…
子どもにはスティックのりでなく、安全性の面と知育の面で、でんぷんのりを使わせた方がよいという記事などを見ました。
みなさんはスティックのり、でんぷんのり、どちらを使わせていますか??

コメント

emasara

うちはでんぷんのりです。幼稚園でもそうなので。大量に使うので、チューブのデカイのを買って、少しずつ容器に入れて使わせています。

  • し

    ありがとうございます!
    やはりでんぷんのりなんですねー。
    うちも昔ながらのを用意しようかと思います^_^

    • 2月17日