 
      
      生後24日の男の子、母乳とミルクを混合で与えているが、ミルクを飲みきれず吐き戻しも多い。口の中にミルクが残り気持ち悪そう。白湯を飲ませるべきか悩んでいる。1ヵ月検診前に受診すべきでしょうか。
生後24日の男の子を混合で育ててます。母乳+ミルク60㎖を一日7~8回授乳しているのですが、ミルクを飲みきる時もあれば残したり母乳だけで寝ちゃう時もあります。
最近吐き戻しが多くて口の中にずっとミルクがあるみたいで気持ち悪そうにしてるのですがそのままでいいでしょうか?また、ミルクの量は多いでしょうか?
さきほど今までにないくらい泣いて、どう対処していいか分からず困りました。
里帰り中で実母は「ベタついて気持ち悪いみたいだから白湯を飲ませなさい」と言いますが産院では飲ませなくて良いと最初に言われました。
1ヵ月検診まで後1週間ちょいなのでその前に受診したほうがいいのか悩んでます。
- こけし(6歳)
コメント
 
            ジェシー
吐き戻しがあるなら多いんだと思います。
ゲップが出なくて苦しくて泣いてたとかかもしれないですよ。
 
            マリー
母乳どれくらい飲んでるか
わかりますか??
よく、吐いてましたよ😅
ゲップ出てからも😅
ゲップだして、少しだっこしてから
寝かせてみては
どうですか??
白湯のまさなくていいですよ😄
私は、70~80あげてって言われました
回数は同じです。
飲んでも、泣いてくるなら
オムツじゃなかったら
お腹すいてるかもしれないので
少しずつミルク増やしてみるか
母乳は、どんだけでも飲ませてもいいので
母乳あげてみては、どうですか??
- 
                                    こけし 母乳は出が悪くて退院時20程度でした💦 
 そこからは測ってないので分からないですが、赤ちゃんは1kg近く増えてます。
 実は乳首が切れてて頻回授乳が難しいんです(✽´ཫ`✽)
 げっぷだして縦抱きで20分くらい様子みてるんですが2時間後に吐く時もあります💭- 2月17日
 
 
            mini
少なくとも白湯はいらないです😭白湯飲むくらいならミルク飲んだ方がいいです。口の中がベタつくっていう意味がよくわかりません😣吐き戻しが多いならミルクが多いし、そんなことなさそうならげっぷが出切っていないとかの理由かと思います。1度ミルクを半分くらいに減らしてみてその時赤ちゃんがどうなのな見てみるといいと思います😊ちょっとミルクが多いんじゃないかなという気がします。
- 
                                    こけし ミルク減らして泣いて足りないようだったら増やすようにしてみます💦 
 白湯はいらないんですね!
 
 実母は口の中にミルクがあるのを白湯で流せって意味だったみたいです。- 2月17日
 
- 
                                    mini 口の中にミルクがあるのって逆流してきて吐いているけど口の外まで出てきてない状態じゃないですかね😭苦しそうにしていませんか?窒息しそうなら横向きにしてミルクが出るようにした方がいいと思います😭母乳の量が増えてきて、飲み過ぎになっているんだと思いますけどね🤔 - 2月17日
 
- 
                                    こけし ずっと口をニチャニチャ?させて 
 気持ち悪そうにしてます💦
 母乳量が分からないので足りなくて泣かない時はミルクはあげないことにしました( ´⚰︎` )
 お腹が張ってたのもあったのか(便は1日4~5回出てます)、💩出したら落ち着いて今日もいつも通りです。
 ありがとうございました🙂💕- 2月17日
 
 
   
  
こけし
確かにげっぷがうまく出てないことがあります💦
寝かせてるとしゃっくりやげっぷと一緒に吐き戻す感じです。