※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
妊娠・出産

産休中の過ごし方について相談です。産休に入ると引きこもりがちで不安になっています。みなさんは何をして過ごされましたか?手作りや準備はありましたか?

現在妊娠9ヶ月、来週末から産休に入ります(o´艸`)

でも、産休に入ると引きこもることが多くなるし、今から何しよう...って考えちゃって😅💦
考えれば考える程、破水した時とか出産する時のこと考えすぎて怖くなって不安になって...😅w

みなさんは産休中何をして過ごされてましたか??
子供のために手作りで何かを作ったり準備してましたかぁ??

コメント

🧸

布絵本作ってます!!

り

産休中は赤ちゃんのためにモビール作ったり、過ごしやすいような部屋作りしたり、手作りのブランケット作ったりしてました。

たみまる

ウォーキングして、寝て、会いたい人に会って…って感じでした🤣笑

あとは不要なものを断捨離して、部屋の片付けを徹底的にやってました!
メルカリでいろいろ売ったりとか✨

好きなことして、好きな時間に寝て…ってほんと今のうちだと思うので、自分の好きなことだけしてリラックスして過ごすのがいいと思います💓

私は裁縫とか苦手なので、何か作ったりは無かったですが、得意だったらやりたいなーって思ってました(*^ω^*)

sue

何にもしなかったです!
今しか休めないと思って😂
仕事が体力のいる仕事だったので、今までの疲れをとるかのようにグータラしてました!😂
ただ職場に出す書類とか、手当とかそういうのだけはかなり調べました!☺️

もなか

私は産休より前に有休使って早めに休みに入りましたが
入院準備やベビー用品を
ちまちまネットで購入して用意したり、
出産後会社に提出する書類を
いつまでにどこに出すとか
書きまとめました!

あとは育児について調べたり
夜眠れない日々が続いてるので
昼間は昼寝したり、
やりたいこと思いついたらすぐやって、最後の1人のゆっくりした時間を満喫してます!