
コメント

ぽんこ
初期の場合は無理に離乳食にせず、ミルクにしちゃってましたよ〜!

あみまま
市販をあげると手作り食べなくなると聞き作って持ち歩いていました。
お粥に薩摩ペースト魚葉物野菜やブロッコリーを入れたり..
バナナに野菜を混ぜたり..
当日分は常温で次の日分は冷凍で持っていきました。
-
りぼん
なるほどです!!
うちの娘は市販のものあんまり食べないんです(><)
混ぜて行くのはいいですね!!
ありがとうございます(*^o^*)- 2月17日

麦
離乳食初期なんて量食べないから
外出先であげるのは控えてました😅
服は汚れるし、容器などの物増えるしどうせミルクや母乳はいるので。
食べたことあるものを夜や朝あげてました。
-
りぼん
確かに荷物増えますよね(><)
それもありですね!!
ありがとうございます(*^o^*)- 2月17日

はにわん
近所の支援センターは電子レンジがあるので凍らせたままタッパーに必要量を入れて、センターの電子レンジであっためてあげてました🌸
それ以外は電子レンジがあったとしても、そのまま食べられるベビーフード使ってます😄でも5ヶ月なら時間ずらして、出発前か帰宅後にあげちゃいます🤔💦
-
りぼん
電子レンジえる場所いいですねー!!
凍らせたままは考えていませんでした!!
ありがとうございます(*^o^*)- 2月17日
りぼん
そうなんですね!!
それもありですよね!!
ありがとうございます(*^o^*)