
授乳中に動悸やドキドキを感じる方へ。貧血や生理再開の可能性が考えられます。似た経験の方、対処法を教えてください。
授乳中や、授乳後に動悸?のようなドキドキすることある方いますか?
吸われ始めてしばらくすると「ドクンドクン」とし始め、その後もしばらくドキドキします。
貧血なのでしょうか?
目眩はなく立ちくらみ程度ですが、頭がぼーっとすることもあります。
最近気温は寒いのに身体が熱いことがあったりして、もしかして生理が再開するのかな?高温期なのかな?と思うこともあります。
それと動悸が関係あるかは分からないですが💦
妊娠中も鉄剤処方されていたり、完母ということもあるので、貧血の可能性は大きいのかなぁと思います。
似たような経験ある方いましたら、対処法などアドバイス頂けたら嬉しいです。
カテゴリどれが当てはまるかわからずで、カテゴリ違いでしたらすみません。
- maaaa❁(6歳)
コメント

ゆかりん
多分、貧血あると思います!
私は出産の時に出血多量で、鉄剤処方されました。
退院後もしばらく、授乳時同じように胸がドクドクしてました。
ゆかりん
あっ、アドバイスとかはなくてすみません😓
maaaa❁
そうなんですね💦
胸がドクドクするのは未経験だったのでちょっと焦りました💦
やっぱり貧血ですかね😭
ゆかりん
退院時に、鉄分ある食べ物沢山摂ってねって言われました。
ほうれん草とか、レバーとか。
でも今は自分だけでなく、お子さんにも栄養あげなければなので、やっぱり病院でみてもらって鉄剤処方してもらったりした方がよさそうですね!
お大事にしてください😌
maaaa❁
そうですね💦
最近頭痛も多いので近いうち病院行こうと思います😌
ありがとうございます😊