
コメント

紗夜
腫れが酷くなってきているようなら、健診まで待たずに受診されたほうが良いと思いますよ。
酷くなってくると、座るのも歩くのも痛くて辛くなっちゃうので…
受診する時は、その場で処置をする可能性もあるので、赤ちゃんは可能なら誰かに預けるのが理想的かと。

あや
古いトピにすいません。
膣の隣にできてるんですが、膣の中にできるものですか?
紗夜
腫れが酷くなってきているようなら、健診まで待たずに受診されたほうが良いと思いますよ。
酷くなってくると、座るのも歩くのも痛くて辛くなっちゃうので…
受診する時は、その場で処置をする可能性もあるので、赤ちゃんは可能なら誰かに預けるのが理想的かと。
あや
古いトピにすいません。
膣の隣にできてるんですが、膣の中にできるものですか?
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園&仕事に行く時に親が持参するものについて教えてください! ①以下以外になにか持っておいた方がいいものありますか? ・母子手帳、小児科の診察券 ・お迎え時に飲ませるためのストローマグ(保育園では使わない) …
年少なんですが、幼稚園行きたくない、とグズられたらどう対応してますか? 「お花、見に行こう」などと声をかけながら幼稚園まで誘導して行くんですが、それでも幼稚園の玄関に着くと「お家帰る!」と泣いてしまうのが…
ママとか人の名前以外で最初の言葉はいつ頃、なんの言葉でしたか? 今月1歳になった息子がぶつけたときに「いたーい!」と言うのですがたまたまなのか、1歳ってこれぐらい言うんだっけ…?と分からなくて🤣 上の子は全ての…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くるたんめん
預けれるような人がいなくて 😭
旦那も仕事なので、どうしても無理で、、、
明日行くか迷っています😢
紗夜
まだ赤ちゃん産まれてすぐだと受診も大変ですよね😥
でもきっと痛いですよね😰
酷くなればそれだけ大変になると思うので、私なら受診をお勧めします。
でも、感染が流行っているこの時期に赤ちゃんを連れて行くことなども気になると思うので、朝病院が始まる時間にまずは電話で病院に現状を相談されるのが良いかと。
その電話で、きっと病院が受診した方がいいのか様子をみていいのか伝えてくれるかと思います!
どうかお大事に、お身体を大切になさって下さい😣