
4歳の女の子が1年間便がゆるい。小児科では体質かもと言われるが、心配。同じ経験の方いますか?アドバイスをお願いします。
もうすぐ4歳の女の子ですが、便がずっとゆるいです。もう1年ぐらいです。
まだオムツですが(発達障害などありますので、今まだオムツをはいている件はスルーしてください)2.3日に1回オムツいっぱいに粘っこい(形はないがべちゃべちゃと言うわけでもなく、感じ的には味噌の様
な感じです)うんちをします。
小児科の先生には、体質かなぁと言われます。そう言われてしまえば、脱水傾向もなく、その他体調不良もないので親としては早く形の良いうんちが出ればいいのにと願う他ありません。が、体質ということは胃腸などの働きに問題があるのか、関節弛緩気味の娘の筋力の問題ではないのかなど頭を掠めて心配になります。
うちの子の様にずっと長期間味噌のようなうんちがでている、出ていたというお子様をお持ちの方他にいらっしゃいますか
なにかアドバイスがあればお願いします。
- あかな(8歳, 10歳, 11歳)
コメント

🌈
うちは1歳ですが味噌みたいなうんちですよ( °◊° )たまーに固形のものもありますが私が見る限りほぼ味噌っぽい💩です

はじめてのママリ
発達障害があるとの事なので、偏食の影響は無いですか?
うちは偏食で逆にかなーり硬く、便をする際に毎回血が結構な量、混ざってる事がありました。
食べものってかなり便の形状に影響するので🤔
4歳を過ぎて偏食がだいぶ改善してきたら無くなりました。
後、一回ひどい便秘を経験し、浣腸をしてもらったのが衝撃だったのか、我慢して食べるというのを少しずつですが芽生えてきたのもあるかもです💦
逆の硬いパターンのお話で参考にならないかもですが😓
-
あかな
ありがとうございます(^^)
それが、あまり偏食をしない子でそこは本当に助かるのですが感覚鈍麻の傾向があるのか4歳が近づいてきた今もオムツいっぱいに味噌がでています(^^;)緩いのも困りますが硬いのも痛そうで困りますね💦
やっぱり食べ物の影響ですかね⁇
油物とか刺激物とかもうちょっと見直してみます(^^)- 2月18日
あかな
ありがとうございます(^^)
1歳だと割と普通にでますよね!
まだ腸の働きが未熟だからだと思います!