※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャーミー
家事・料理

中古の三階建を購入しましたもともと二世帯住宅だったので一階と二階に…

中古の三階建を購入しました
もともと二世帯住宅だったので一階と二階に2つキッチンがあります。
リフォームをするので間取りの相談なのですが、、、
一階→キッチン、リビング
二階→お風呂、寝室兼リビング
三階→子供部屋
二階のキッチンを撤去して大きな寝室兼リンビングにしようかと考えています

同じような間取りの方いますか?
この間取りのメリットデメリットやアイデアなどコメント頂けるとありがたいです😭よろしくお願いします💦

コメント

R´s MaMa💜

詳しくは分からないのですが…
水回り(キッチン.洗面.お風呂)は
同じ階にまとめた方がいいと聞いた事あります🤚
子供がもぉ少し大きくなると
自分でご飯を食べるよぉになるので
まぁー食べこぼしやら食器倒しちゃった💦などで服も体も汚れるので
1階で食事されるのであれば
お風呂や洗面(洗濯)も1階の方がいいのかなとは思います😊
泥だらけになって帰ってきても
1階に洗面やお風呂があれば
直行できますしね☺️✌️
素敵なお住いにリフォームできるといいですね💕💕💕

  • チャーミー

    チャーミー

    ありがとうございます😭❤️
    すごく参考になります(´・_・`)
    やはり水回りは同じ階がいいですよね🥺
    リフォーム楽しみます❤️

    • 2月21日