
靴に慣れさせる方法や、外での歩行についてアドバイスをお願いします。
靴のことで教えて下さい。
一歳過ぎから歩き始め、今では起きているときは家の中を歩き回っています。そろそろかなとファーストシューズを購入し、まずは家の中で履かせてなれさせようとしたのですが、、、
履くとすぐに泣き出してしまいます。そして、あんなに歩くのに立とうとさえしません。毎日少しずつやっているのですが、まったく変わらず。
皆さんはどうやって靴に慣れてもらいましたか?
芝生とかもためしたいのですが、外は雪のため、芝生で歩けません。イオンも人が多くて、歩かせるのを躊躇しています。
ちなみに、靴下も嫌がって脱ぎたがります。
- けろっぴ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちも1歳でファーストシューズ購入して、毎回大泣きで、週1〜2くらいでゆるーく試してみて、泣いて歩かなくて、、を繰り返してました。
1歳1ヶ月でお外行くからお靴履いていこ〜って玄関で履かせたら、その日は泣かなくて、外出て歩いてました☺️
結局家の中では一度も歩きませんでした!
突然だったのでビックリです!(笑)

アリエル🧜🏻♀️
息子も靴履くと泣き出して立とうともしませんでした😂
根気強く履かせてテーブルにつかまり立ちにさせて少し歩くようになって、慣れてきたら普通に靴履いて歩ってました😊
-
けろっぴ
ありがとうございます。
泣かれても、根気強く続けるしかないですね。皆さんの意見を参考に、少しずつ慣れさせてみます。- 2月17日

ささみ
靴下は基本靴を履く時のみで家にいる時は脱がせます(^^)
靴は伝い歩きする時から少しづつ慣らしてました。
最初は靴下みたいなのに底がゴムになってるのを履かせて慣らして、次は靴を室内で履かせて、慣れた頃に外で歩かせましたが最初は違和感があるのか全然歩きませんでした(--;)
今は普通に歩きますが(^^;)
-
けろっぴ
ありがとうございます。
いきなりじゃなく、早くから試してみてもよかったんですね😅。
早く暖かくなって、外でも試せたらいいなぁと思う日々です。- 2月17日
-
ささみ
部屋で触らせたり、履かせたり、大人が履いてるのを見せたりはしてましたよ(^^)
- 2月17日

リエ
まずは見慣れて貰おうと思って、娘が触れる場所に置いておきました。少しずつ娘が触るようになったら、「履いてみる?」て声掛けてうなづくのを待ちました。
-
けろっぴ
ありがとうございます。
最近はおもちゃと一緒に置いておいて、遊ばせながら慣れよう作戦を試してます。そうやって慣れさせるのもいいんですね。続けてみます。- 2月17日
けろっぴ
ありがとうございます。
いつも部屋の中でだけ履かせてたので、今度は玄関で試してみます。
子供って、何でも突然できるようになるから、ビックリしますよね😁