※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっこちゃん
その他の疑問

再就職したばかりの友人が、自分頑張ってるアピールがすごいんですけど…

再就職したばかりの友人が、自分頑張ってるアピールがすごいんですけど、どのように返信するべきかな…

6時半に家出てるんやでドヤ、て言われたけど、
まだ仕事始めて3日ですよね、
こちらは、毎朝5時(本当は5時半😂)に起きて、仕事、家事育児で、ヘトヘト、帰ってきて疲れてるのに、子どもを怒ったりしてさらにヘトヘトなんですけど…
でも別に、私頑張ってるでしょ、なんて他人に言わない。

既読スルー、するべきか、
私5時に起きてますが、何か?と返信するか、
「すごいねー、頑張ってるねー」と大人対応するべきか。

以前メール返信なく連絡不通だった友人で、仕事決まった途端、頑張ってるアピール、心に距離ができてしまっています。
皆さんならどう返信されますか?

コメント

ママリ

やたらと頑張ってるアピールや大変アピールする方いますよね😅
「そうなんだ〜おつかれ!」とだけ送ります。
それか、おつかれ的なスタンプを送って終了。

  • あっこちゃん

    あっこちゃん

    コメントありがとうございます😊
    おつかれ的スタンプいいですね
    それもありですね❣️

    • 2月16日
まみ

私は頑張ってるじゃなくて、大変アピールが凄い友達います💦
最初こそ、大変だねと返事してましたが、余りにも大変アピールにイライラしたので、あとはスルーしてます💦
居ますよね!頑張ってる、大変アピールする人💦皆、頑張ってるし、大変だわ💦

  • あっこちゃん

    あっこちゃん

    コメントありがとうございます😊

    大変アピールも大変…
    ほんと、皆頑張ってるし、たいへんですよね。そのご友人だけじゃない。

    • 2月16日
deleted user

fightのスタンプだけで終わります👍

  • あっこちゃん

    あっこちゃん

    コメントありがとうございます😊
    スタンプだけもありですよね

    • 2月16日
スズ

とりあえずスタンプでスゴイね!みたいなのを送っておいて、朝5時に起きた時に
「これから洗濯して朝ご飯作るよー 今日もお互い頑張ろうね^ ^」
って送るってのはどうでしょう?
さりげなく私のほうが早起きですけど?って伝える感じ。
性格悪いかなぁ

  • あっこちゃん

    あっこちゃん

    コメントありがとうございます😊
    わたしの気持ちを代弁していただきありがとうございます❣️
    朝5時に送るのもいいですね😁
    気持ち的にスカッとしたいですね

    • 2月16日