※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
、
お金・保険

食費は毎月いくらですか??また節約方法教えてください!こんげつ三万でやりくりしなきゃいけません、、

食費は毎月いくらですか??
また節約方法教えてください!
こんげつ三万でやりくりしなきゃいけません、、

コメント

な

4万くらいかかります。笑
外食も混ぜたら5万くらい、、笑

  • 、

    かかりますよね、、うちろくまんくらいかも

    • 2月15日
deleted user

お米が多くあるなら
米料理が節約できます!

  • 、

    たとえば??^_^

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    チャーハンやオムライス、ドリア、などなどです!(*^。^*)

    • 2月15日
  • 、

    意外とありますね😍

    • 2月15日
ひまわり

外食とお米代入れずに3-4万です。
とにかく安い日にいきます!広告はネットでみてます。
しめじはボリュームでるし冷凍できるので安い時に買ってます。
キャベツや白菜などでスープ大量に作って2-3日もたせてます!

  • 、

    しめじ美味しいですよね!!
    ネットで見れるんですか!

    • 2月15日
mikan

旦那のお弁当まで作って、2歳児と夫婦で3万です。外食費は月1万と決めてます。

冷凍できるものはまとめて買い、冷凍してます😉

  • 、

    すごいですすすす!!
    すばらしすぎる!!教えてください細かく😂😂

    • 2月15日
  • mikan

    mikan


    我が家はよく業務用スーパー使ってます。量が多く安いので。

    お肉は買ってきたらだいたい1回分ずつの量にわけてます。そのとき下味もつけたりもしてます(料理のときの時短にもなりますし)

    あとは乾物(ひじきや切り干し大根など)を利用。ちょっとおかず足りないなってときに便利です。

    • 2月16日
ぴぴ

うちはお米を旦那の実家からもらえているので、外食をしなければ月2万ほどです!!

品質はあまり落としたくないので激安スーパーなどは利用しませんが、広告の品を中心に週1〜2回でまとめ買いしています!

  • 、

    教えてください!!細かく😅

    • 2月15日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    買い物は週に¥5000ほどです。
    だいたい買うもの決まってますが、献立は買い物の日に食べたいものを食べる以外は決めずにお買得なものを買ってます!
    業務スーパーなども物によってはたまに活用します。
    そして買ったものの賞味期限を見ながら日々献立を決めています。今は離乳食はじめまったので、離乳食で出す食材を使ったメニューにしてます😂
    買い物のときに予算をだいたい決めて、それを使いまわした献立を立てていくやり方が私はやりやすいです👏

    • 2月18日
ママ

いつも3万くらいです!
1週間の献立考えて、必要なものしか買いません。買い物は1週間に1回行ってます🙂!ちょくちょく行くと、なんだかんだで高くつきます💧
あとは、行ってるスーパーが安いとゆうのがあるかもです…

もやしは必須ですね!

  • 、

    安いスーパーあります!!
    さんまんくらいでおさえたいです!
    ちなみに一週間どんなメニューですか?

    • 2月15日
  • ママ

    ママ

    今週はチキンカツ
    おいなりさん、煮物

    コロッケ
    ビビンバ、豚トロ焼き
    です!ここにサラダとみそ汁くらいです!

    前は2.3品作ってたんですが、主人にそんないらないって言われてから余計食費が抑えられるようになりました🙂

    • 2月15日
  • 、

    ええーめっちゃ豪華なのに!!これで節約できてるんですか?!!!
    他の週もききたいな😅😍

    • 2月15日
スヌーピー

食費と言いますか、生活費が、月2.5万円です😊
ちなみに、家族は旦那と私と、離乳食が始まったばかりの娘です❗
お米は私の実家が米農家で送ってもらってます😌
野菜も両家の実家で畑をしているので、旬の物が採れたときは送ってくれます😊

  • 、

    うわそれは心強すぎますね!!😂😂😂😂😂😂😂😂

    • 2月15日
  • スヌーピー

    スヌーピー

    はい…とても助かっています❗
    葉物などいたみが早いものは、軽く湯通しして、ジップロックで冷凍したりしてます😌
    悪くしてしまうともったいないので…💦

    • 2月15日
  • 、

    葉物って冷凍できるんですか??いつも捨ててました😅

    • 2月15日
  • スヌーピー

    スヌーピー

    ほうれん草とか、小松菜とかブロッコリーも黄色くなりそうになってきたら、カットして軽く湯通しして冷凍してます❗
    すぐに使えて便利です😊👍

    • 2月15日
  • 、

    勉強になりました!!明日からそれします!葉物大好きだけどすぐやられてました!

    • 2月15日
  • 、

    湯どうししてみずきって冷凍ですか?

    • 2月15日
  • スヌーピー

    スヌーピー

    水分は程よく絞って冷凍してます😌

    • 2月15日
  • 、

    アク抜きとかしなくておっけいですか?❤️

    • 2月15日
  • スヌーピー

    スヌーピー

    わたしはしないです😌
    しなくても大丈夫…と思ってます😅

    • 2月15日
  • 、

    わかりました!!まあ冷凍してまたちんかなんかするから大丈夫ですよね❤️

    • 2月15日
  • スヌーピー

    スヌーピー

    そうですね😊

    • 2月16日
  • 、

    わかりました!ありがとうございます

    • 2月16日
PON

外食除けば2万でお釣りきます。
まだお子さん6ヶ月ですよね?夫婦二人なら1万5000円もいきませんでした!
(主人はお昼は社食なのでお昼代は含みません)

  • 、

    まじで!!!教えてください師匠😂

    • 2月15日
  • PON

    PON

    参考にならないかもですが😂
    うちの旦那はメインだけあれば大満足の人なので、基本的に白米+メインをがっつり作って、副菜1品って感じです。(お酒は一切飲みません)

    あと値段するのに量が少ない野菜は買いません!(アスパラ、ブロッコリー、インゲン、アボカドなど)基本的に数日持つ安い野菜ばかりです🤣笑

    お肉も牛肉は主人が好きではないため買わず、豚バラや合挽き肉や鶏もも肉メインです。ヒレやブロック肉も高いのでたまーーにしか買いません!
    お魚は鯖などは安いのでよく買いますが、刺し身なんて買ったこともないです。

    クックドゥなどのレトルトも使いません!高いので全て手作りしてます。

    あとは私が昔から夜はあまり食べないのでそれも食費が安い理由かもです。

    • 2月15日
  • 、

    値段する野菜結構買ってました!、なるほど!やめます!
    刺身結構買ってましたやはり高いですかね?てかお魚高くないですか?、!
    鯖食べたいけど調理方法わかりません、、😢😢😢😢😢

    • 2月15日
  • PON

    PON

    私が働くまでは値段する野菜やお魚は余裕のある月にしか買わない予定です😂今だと白菜とかキャベツが安いので、1玉買って色んな料理に使ってます!見栄えのしない食卓ですが、、、笑

    刺し身高いです(;_;)
    何よりお腹が膨れないので、刺し身出したら肉料理とかも出さないと、って思うと手が出ません💦
    鯖は塩鯖買ってグリルで焼くか、鯖味噌か、、って感じです。

    うちの食卓はほんとにてきとーなので、1週間の献立見たら驚くほどです😭

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

外食抜きで35,000円位です。
お米野菜もらったりとかは無し、旦那の弁当あり、晩ご飯はご飯、味噌汁、メイン、副菜2品を作ってます✨

かめかめ

食費(主人のお酒も含め)3万です🙌
外食入れると4万です。

私の家庭でしていることですが…
・買い物は週1のみ。毎回必ず買う物以外に必要な物はメモしておきそれ以外は安くても買わない! 必ず1週間で使いきれる量しか買いません🙋
・野菜やお肉は安いお店で買う
・主人はメインと納豆があれば満足らしいので白米+メイン+味噌汁+サラダ+納豆のみ
・お酒は買う本数を決めてそれ以上は基本的に買わない
・財布に1週間分のお金しかいれない

これで今のところやりくりできてます😌