
生後1カ月の息子が麦茶や湯冷ましを飲まず、時にはミルクが足りないときにどうすればいいか相談したいです。
先輩ママさんに質問です!
現在生後1カ月の息子が麦茶も湯冷ましも飲んでくれません😭
完ミで120ccを1日6〜7回あげてますがたまに汗かいてる事やミルクが足りなくて泣いてる時があってその時に麦茶や湯冷ましをあげるんですが頑なに口を閉ざしてしまいます。
その時は仕方なく20cc〜40ccのミルクをあげてます。
最初はミルクを薄めていたのですがあまりよくないみたいでして😅
みなさんそういう時どうしてますか?
- ちびmama(21)(6歳, 8歳, 10歳, 11歳)

☆ちーずとーすと☆
1ヶ月だったらまだ麦茶も湯冷ましもいらないと思います(^^)
真夏でもないし(^^)
ミルクだけで充分足りてると思いますよ(^^)

ぽっくる
麦茶も白湯も離乳食始めてから飲みましよ

さっちゃん🐗
離乳食始まるまではミルクあげてください!
ちなみに
3ヶ月超えたら薄めても大丈夫ですよ!

S
足りなくて泣いてるのではなく口が寂しくて泣いてたりもしますよ😊おしゃぶり試してみてはいかがですか?

みの
1ヶ月の子ならまだ麦茶飲ませない方がいいらしいですよ!私も気になって病院の先生聞いたことあるので!
汗かいてるなら暑いのでは?
暖房が効きすぎとかいっぱい着せてるとかは、ないですか?

なーちゃん
完ミです😊
麦茶とかは離乳食始まってからあげてました!2、3ヶ月の頃あげてみたけど嫌がったのでそれからあげなかったです!ミルク飲み終わってすぐ足りないと泣いた時は20くらい足してあげてました!3時間経ってなくてミルク欲しがってたら2時間経ってたらミルクあげたりしてましたよ👌

めくま
1カ月で麦茶も白湯も、逆に吸収もされずに出るだけになると思いますよ。
腎臓に負担がかかるかと。
内臓の準備が整ったら、飲むようになるので焦らないでください。😊
-
めくま
ミルク薄めちゃいけないっていうのと同じで、浸透圧というのか吸収にちょうどいい成分のバランスがあります。
- 2月15日

しゅうまい
完ミです!🍼同じことよくありましたー!
汗をかいているときは服や暖房調節で何とかしました(既にあげた分で水分補給できてるはず!)
ミルクが足りずに泣くときは、薄めず足してましたよ!何しても泣き止まないときは、仕方ない!(保健師さんにも相談済みです!)毎回じゃないし大丈夫!といった感じで🍼
その子によっていっぱい飲みたいタイミングってあるんですね〜たぶん😃
ちなみにわが家は白湯は3、4ヶ月頃、麦茶は離乳食時からスタートからでした!御参考までに

moony mama
離乳食始まるまでは、ミルクだけで大丈夫ですよ。
ただ、ミルクは規定量のお湯で作ってくださいね。

ちびmama(21)
みなさん返信ありがとうございます😊
産院が1カ月健診の時にベビー麦茶とか湯冷ましで対応したら?なんていうのでそれはいいのか!って納得しちゃってました😅
うちの子なんでだか生まれてからずっと上半身に布団をかけたりタオルをかけたりしたら大泣きして嫌がるので下半身だけかけててちょっとすると手が冷たくなってるので肌着を2枚着せたりお洋服を少し厚手の物にしてみたりタオルやひざ掛けの薄めのやつをかけると汗かいてるし肌着だけでも怒るしなんだか難しい子で…😭
退院した日もお家で用意したミルクは味が違くて大泣きして飲まず、おしゃぶりも違うと大泣きして口から出す、ちくびも違うと哺乳瓶を受け付けず…全て色んな種類を急いで買い直しに行かされるくらい細かい子なのです😥
室内も一定の温度を保つようにこまめに調整してるんですけど難しいです😅
完ミの方は足した後のミルクって量を調整して減らしたりしてますか?
産院が絶対3時間はあけて1日のミルクの量は守りましょうというところで足したら次減らしてって言われてやったんですが足りないみたいで大泣きして…なので通常量に戻したのですが…。
1日1回〜2回はミルク足りないってミルク飲み終わった後泣いてます。
おしゃぶりも黄疸で赤ちゃんが入院中病院が使っていたので本当は使いたくなかったけど無いと落ち着かないみたいで仕方なく退院後使ってますがミルク足りない時は全く受け付けないしすごぶる機嫌が悪い時も受けないです😅

なーちゃん
うちの子も今でも布団かけると怒るのでスリーパー着せてます😊
全然減らしたりしてなかったです😅
うちの産院は2時間空いてればミルク飲ませて大丈夫だよと言われました!
今どのくらいミルクあげているんですか?うちの子は1ヶ月過ぎの頃は120~140飲んでました👌
-
ちびmama(21)
スリーパーという手がありましたね!!!
全然気がつかなかったので買って試してみます♪
2時間でも問題なかったですか?
あと1週間で2ヶ月になりますが1日5〜7回でミルクちょうだい泣きが多い時は120で全然起きない日は140です☺️
日によってバラバラです😅- 2月16日
-
なーちゃん
スリーパーいろんな生地のがあるので調べてみてください😊
2時間でも問題なかったですよ!
毎回2時間とかじゃなかったので👌
もうそろ2ヶ月なら140で全然大丈夫だと思いますよ!うちも飲みムラは離乳食始まるまでありました😓- 2月16日
-
ちびmama(21)
詳しく教えていただきありがとうございます😊
やっぱり飲みムラってみんなあるんですね😥
最近寝る時間も長いので大丈夫かな?って心配になるくらいです😅- 2月16日
コメント